リクナビ

【情報系歓迎】IT企画・戦略を推進する社内SE体験

株式会社竹内製作所|機械・医療機器メーカー、自動車・輸送機器メーカー、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 当社の社内SEが集う"情報システム部"では、情報システムの運用管理、情報システム障害の予防・復旧・改善、情報セキュリティー対策の立案・実施・統括など業務に不可欠な社内システムの開発・管理を行っています。 情報システム部の業務内容やキャリアステップの説明、グループワークへの参加を通して、当社情報システム部への理解を深めてみませんか? 【プログラム】 ■業界、会社説明 ■情報システム部の業務内容説明。 担当者が仕事内容などを説明します。 ■グループワーク ホームページ作成およびプログラム開発。 課題への取り組みを通じて、当社の業務内容等を知っていただくことのできる内容になっています。 ■体験可能な職種と業務 情報システム部。 ホームページ作成、プログラム開発。 ■座談会 情報システム部社員数名が参加予定です。 ※内容は変更になる可能性がございます。ご承知おきください。 【開催日時】 12月19日(金) 【竹内製作所について】 ■世界に先駆けて次世代型の小型建設機械を開発 ■トンネル工事や崖ぎわでの作業でオペレーターの安全を守る"遠隔操作" ■都市部の狭小地で活躍する"自動運転技術"を研究開発 ■ミニショベルシェアは、欧州で第2位!北米で第5位!世界的に確固たる地位を確立しています! ■売上高2,132億円(2025年2月期)★4年連続増収 ■一人当たりの売上高は1億2,000万円(業界平均3,300万円)、少数精鋭の会社です。 ■営業利益率(2025年度2月期)は17.4%(業界平均5~7%)。利益を生み出す力が強い! ■継続的な人的資本投資(賃上げ実績:2022年10%、2023年10%、2024年7%、2025年 7%) <採用実績校> 青山学院大学、茨城大学大学院、宇都宮大学、エプソン情報科学専門学校、金沢工業大学、金沢大学、神田外語大学、京都外国語大学大学院、京都大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、信州大学、信州大学大学院、上智大学、専修大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、東京工業大学大学院、東京大学、東京大学大学院、東京都市大学、東京農工大学大学院、東京理科大学、東洋大学、徳島大学大学院、富山大学、同志社大学、長岡技術科学大学大学院、長野県工科短期大学校、長野県南信工科短期大学校、長野工業高等専門学校、新潟工科大学、新潟大学、日本大学、法政大学、北海道大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学

開催地

長野県埴科郡坂城町上平205 株式会社竹内製作所 本社

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。 交通費・宿泊費支給。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 長野県

  • 2025年12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
プロジェクトを推進したい
ルールや制度を作りたい
分析・リサーチしたい
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める

締切:2025年12月10日

原稿ID : 097b3eacfb298f83

問題を報告する

この企業の募集