プログラム内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 相手の想いに気づき、解決に挑め!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「営業」×「商社」×「法人営業」×「働く」×「自分」を知る スミックが設定したプログラムを通して、 先輩と一緒に ぜひ、体験してみよう。 ◆昨年度 体験満足度 98%◆ [気づく]お客さまが望むものに気づくか? [わかる]お客さまの理想のカタチは? [こたえる]カタチにしてこたえられるか? 【学べる1】 商社を知る。営業を知る。 【学べる2】 営業ロールプレイング体験 【学べる3】 法人営業 問題解決ワーク 【学べる4】 先輩社員インタビュー 【学べる5】 自己分析 ◆体験できる仕事 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私たちは、建築資材の総合商社。 国内有数の大手メーカーとの取引のもと、 サッシ・ ガラス・住宅設備機器など、建物を建てる時に必要な資材を販売している会社です。 「営業職」という言葉から、 あなたはどんなシーンを想像しますか? スミックの営業は ときにはコンサルタントのように お得意さまと向き合いながら、お客さまと 一緒に成長していく仕事。 そんなお得意さまのお悩みに対して、 あなたは何ができるか? あなたの想像力を広げていこう。 ――――――――――――――― 【体験できる職種】 営業職(商社) ――――――――――――――― 【実施場所】 ・am 株式会社スミック 本社 ・pm メーカーショールーム (LIXIL or クリナップ) ――――――――――――――― ◆実施プログラム ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1日目】 ――――――――――――――― ■[ 9:30~] オリエンテーション ┗プログラム共有、自己紹介でお互いを知る ■[10:00~] 商社を知る、営業を知る ┗商社の役割は?なるほど!営業のなかみ (ショールームへ移動) ■[11:30~] メーカーショールーム見学 ┗取扱商品を実際にみてみましょう ■[12:00~] 昼食 ┗こちらでお弁当を用意します ■[13:00~] 営業ロールプレイング体験 ┗あなただったら、どう商品をPRしますか? お客様のニーズを的確に捉え、 的を得た提案をするために、 どんな会話をお客様とすれば良いのか? お客さまの求めるものを聞き出せるか? 体験を通して「営業」の醍醐味を体感! ■[15:00~] 振り返り ┗1日目を振り返ってみましょう ■[16:00 ] 2日目もお願いします! 【2日目】 ――――――――――――――― ■[ 9:30~] オリエンテーション ┗プログラムの共有 ■[10:00~] 法人営業 課題解決ワーク ┗お客さまの現状を解決するためには? お客様の課題を解決するワークを開催! あなただったら、お客さまのお悩みを解決してあげるにはどんな内容を提案しますか? お客さまの想像を超える提案を考えよう。 ■[12:00~] 昼食 ■[13:00~] 先輩社員とホンネトーク ┗先輩のどんな話にあなたは共感しますか? 社員への仕事ヒアリングで、働くを考える。 「どんな事が働く喜びなのか」知る事で、 自分が働く時に何を求めるのか? 何が大事なのか? を考えるプログラムも用意しています。 ぜひ、先輩社員の生の声を聞いて、 あなたの就活に対する考え方の幅を広げる きっかけにしてください! ■[15:00~] フィードバックシート (自己分析)の記入・発表 ┗仕事体験2日間を振り返って自分を知る スミック仕事体験での学び・体験を通して、 みなさんの自己理解につながるような フィードバックをじっくりと行います。 #自分の強み弱み #できたこと #できなかったこと #体験を通して感じたこと そこから新たな気づきや価値観を 共有しあうことで自分自身を見つめ直し、 改めて働く事を考える機会にしましょう。 ■[16:00 ] 終了!お疲れさまでした。 ◆開催日程(予定) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・8月6日(水)‐7日(木)9:30~16:00 (会場:長岡支店) ・9月24日(水)‐25日(木)9:30~16:00 (会場:新潟支店) ・冬季開催予定 ◆こんな人にピッタリです! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #営業職に興味がある #商社の役割を知りたい #法人営業を知りたい #働くという事がよくわからない #自分の強み、弱みを知りたい #社会人と色々な話をしてみたい 「仕事」のヒントを見つけにきてください。 どうぞ、お気軽に。 ◆どんな力が身につく? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「法人営業課題解決ーク」では お客さまの売上を伸ばすために スミックの営業としてどんな提案ができるかを考え意見をまとめ発表。 この課題に答えはありません。 学生のみなさんが意見を出し合い、 お互いの意見を尊重し合いながら、 ひとつの課題を解決することで 多角的に物事を考える力や グループディスカッション力が身につきます。 ◆体験してもらいたいこと ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 営業活動をする際、念頭に置くのは 「いかにお客様のご要望を聞き取るか」。 多種多様な商品を扱う中で 最適な商品を提案したり、 営業支援になりうるイベントを 企画運営したりするのに欠かせないのは 「事前情報をどれだけ正確に得られるか」 です。 自分勝手に設定を変えたり、なんとなく いいと思う事を提案するのではなく、 きちんとした根拠をもとに 提案することの大事さやむずかしさを 体験してもらう事で、 「営業」という仕事の魅力を感じてくれればと思います。 ◆どんなことが学べた?(学生からの感想) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●営業というお仕事は、利益を儲けるために 自社の最大利益を考えているお仕事だと 思っていたのですが、 法人の営業ロールプレイングだったりを 通して、意外にも人との関係、繋がりを 大切にしているのだなと感じました。 ●様々な営業活動の形態を実践的に学ぶこと ができました。自己分析に対しても、時間 の制約もありつつ丁寧にフィードバック していただき、今後の活動において非常に 有意義な内容でした。 ●自己分析で助言をいただいて、自分の将来 がとても広がったように感じました。 ●仕事体験を通して 「営業職とはどんなものか」ということを 入口に、それ以上の 「働くこととはどういうことか」という部分 のヒントまで知ることができたので、 とても有意義な時間を過ごさせていただき ました。 今後、就活を進めていく上で、自分の中で 重要にしたいポイント(職場環境や、 働いている自分がイメージできるかどうか など)を見つめ直すことができ、また 私自身、人として大切にすべきポイントも 再確認することができたので非常によかったです。 ●気軽な気持ちで参加を決めましたが、 本当に中身の濃い体験ができました。 参加して本当に良かったです。 就活に向けて行動、実践する一歩を 踏み出すことができました。 ●お客様の立場になって何が必要なのか、 どういった物に比重を置くのかを聞きだ して、より良いものを提案するという、 とても難しいことをこなしている営業職の やりがいも感じることができました。 また、自分のこれからどうあるべきかが少し見えました。 「スミック」「商社」「業界」について さまざまな角度から知っていただけるような内容にしていきますので、 少しでも興味のある方は、 お気軽にエントリーをお願いいたします。 ちょっと興味があるんだよなー という状態でも申込可能ですので、 お気軽にご予約くださいね。 ◆私たちはこんな事業をしています ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発想を提供する、建築商社へ。 ――――――――――――――――――― お客様自身も気づいていない感情に 想像を巡らせる、そして 満足以上の満足を提供するために 行動を起こす。 これまでスミックは、 建築資材の総合商社として、 快適な住空間の提供に貢献してきました。 しかし、時代と共に人々の価値観が変化をし モノの価値からコトの価値を重視するように。 私たちにはまだまだできることがあるはず。 建築資材の総合商社から、 建築資材の想像商社へ。 ◆主な取引先メーカー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ さまざまな製品を取扱い、 満足度の高い家造りを。 ――――――――――――――――――― AGC(株)・(株)川口技研・クリナップ(株) (株)コロナ・タカラスタンダード 立川ブラインド工業(株)・TOTO(株) トクラス(株)・(株)ノーリツ パナソニック(株)・文化シャッター(株) 三菱電機(株)・リンナイ(株) (株)LIXIL・YKK AP(株)など ◆先輩たちの出身校 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 亜細亜大学、金沢工業大学、関東学院大学、敬和学園大学、国学院大学、国士舘大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、大東文化大学、千葉商科大学、帝京大学、東洋大学、長岡大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟大学、日本大学、平成国際大学、北海道情報大学、ほか