プログラム内容 【プログラム内容(例)】 --------------------------------- 今回のプログラムでは5日間の職業体験を通じて 油圧シリンダの設計開発職を体験していただきたいと思っています --------------------------------- ●1日目 会社・業界説明 工場見学 油圧シリンダの説明 など ●2日目 作図検討 製品組立 など ●3日目 製品動作テスト 油圧実験 など ●4日目 作図検討 先輩社員との交流会 など ●5日目 研修成果まとめ、発表会 など ◆体験できる職種◆ 油圧シリンダの設計開発職 ◆体験できる仕事◆ 設計部署での業務実習|会社説明|業界説明|工場見学|先輩社員との懇親会など --------------------------------- 【*重要なお知らせ*】 東和製作所では、学生の皆さんにご希望に沿ったプログラムを目指しています。 内容については事前のヒアリングをもとに、ご自身の体験したい業務を盛り込めるようにしております。 スケジュールについても、1日〜1週間程度など自由にお選びいただけます。 「まずは話を聞いてみたい」でもOKです。お気軽にご相談頂き、ぜひ東和製作所のインターンシップにご参加ください。 ※対応可能な人数に限りがあるため、応募者多数の場合は事前に選考をさせていただく場合があります。 --------------------------------- 【当社について】 創業77年|はたらく車(特装車両)に利用される「油圧シリンダ」で業界トップクラスのシェアを誇ります。 岐阜県美濃加茂市を拠点に全国の大手メーカーと共同開発しながら、私たちの生活に欠かせない日本の社会インフラを支えています。 <採用車両例> 消防はしご車|ごみ収集車|フォークリフト|トラクター|トラック各種など 皆さん、「油圧シリンダ」をご存じですか? あまり知られていないのですが、岐阜県は油圧シリンダの出荷額で全国1位、国内シェアも30%以上なんです。 当社のシリンダも搭載車両によって国内シェア40~100%を誇り、日本全国のお客様にご利用頂いております。 そんな油圧機器を扱う油圧業界ですが、こちらも2022年~2027年までで全世界の年成長率3.8%、市場規模は7兆2000億円となっており、安定的な拡大が予想されています。 当社はこれからも、創業77年の歴史と実績をもとに、設計開発・製造・販売・修理再生を行う総合メーカーとして、建設・農業・船舶・航空・鉄道・医療など、日本のあらゆる産業を支えてまいります。