リクナビ

【豊田】学んだ土木の知識を、社会に生かす/技術者として成長

株式会社原田工務店|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 私たち原田工務店は、道路・橋・河川など、豊田市の暮らしを支える土木工事を手がけています。 人が安全に通れる道、安心して暮らせるまちをつくる——。 派手さはなくても、人の生活を守る“なくてはならない仕事”です。 学校で学んだ測量・構造・材料などの知識が、そのまま活かせます。 豊田市を中心とした公共工事の中で、設計図を“現実のカタチ”にしていく技術者として成長できる環境です。 □■原田工務店とは?■□ ▶豊田市密着の安定企業 創業60年。豊田市を中心に、道路・橋・河川などの公共工事を多数手がけています。 地域インフラを支える仕事なので、景気に左右されにくい安定基盤があります。 ▶働きやすさを大切に 残業は月平均20時間以内、有給取得率90%以上。 「安全第一」「無理なく続けられる働き方」を大切にしています。 ▶確かな技術力と信頼 長年の施工実績1,000件以上。 技術と信頼の両立を実現。 ▶」地域に誇れる仕事 自分が携わった道路や橋が地図に残り、 家族や友人にも胸を張って「自分が関わった現場」と言えるやりがいがあります。 2023年に「豊田市優良業者」の認定をいただきました。 □■仕事内容■□ 道路・橋・河川・農地など、豊田市を中心とした公共工事の現場で、 工事の進行管理を行うお仕事です。 現場の安全・品質・工程を守りながら、協力会社や行政担当者と連携して 「まちの安心・快適」をカタチにしていきます。 最初は先輩のサポートからスタート。 図面の見方や工事写真の整理、安全確認などを通じて、 少しずつ現場の流れを学び、将来的には一現場を任される施工管理者へ成長できます。 <1日のスケジュール例> 08:00 朝礼 08:05 工事開始…現場の写真撮影、指示出し 10:00 休憩 12:00 休憩 13:00 工事再開…測量、現場の監理 15:00 休憩 17:00 工事終了・雑務処理…書類作成、翌日準備 17:15 帰宅 □■説明会のご案内■□ 原田工務店は、「地域に根差しながら、公共インフラを支える仕事をしたい」 「技術と経験を地元で蓄えていきたい」「安定性と働きやすさを両立させたい」という人にとって、 非常に魅力的な環境だと考えています。 私たちの事も知ってほしいですし、 皆さんにもしっかりと向き合いたいと考えています。 公共工事に特化した土木・建設事業を通じて 地域の生活基盤を支えています。 50年100年先もこの重要な役割を担うため、 次世代を担う新たな仲間が必要なのです。 私たちが手掛ける公共工事の 90%以上は愛知県豊田市内の案件で、 市街地から山間部、河川など。 地形から受ける影響や季節による差異、 土質、石質の特徴といった細かな情報まで把握しており、 最適な工事を行っております。 そんな責任とやりがいある仕事を知ってみませんか。 一度会社にお越しいただき、弊社の事業のご説明をさせて頂きます。

開催地

愛知県豊田市岩倉町鵜ヶ瀬前5-1 株式会社原田工務店 本社

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の短大・専門・高専・大学・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらよりエントリーをお願いします。

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年12月31日

原稿ID : 05ca7ac5ff6a743e

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛知県