プログラム内容 実施期間:①8月25日(月)~8月29日(金)5日間 ②9月1日(月)~9月5日(金)5日間 ■沿岸構造物について学ぶ 主に海沿いに設置されるコンクリート(PC,RC)+鋼鉄製の沿岸構造物には どのようなものがあるのか、またその必要性や当社の事業内容について 理解を深めていただきます。(特に海に浮かぶ、浮体構造物を得意とする事業部です。) 工事の受注から完成までの一連の流れを各部署の業務内容を体験しながら学んで いただけます。 ■沿岸構造物の設計業務を学ぶ(沿岸設計職) 沿岸構造物の設計について、模型等を使用しながら 簡易的な設計業務を体験していただけます。 実業務でも実施する重心の計算や図面チェックまた浮体構造物特有の計算等を 学んでいただけます。 ■沿岸構造物の部材調達業務を学ぶ(沿岸生産管理職) 沿岸構造物を製作する上での部材調達業務について、 実際にCADを用いて、図面から材料を拾い出し、製作誤差を考慮して修正し、 そのデータを元にどのように材料を切断するかまでの流れをメーカーの切断工場見学も 実施しながら体験していただけます。 ■沿岸構造物の施工管理業務を学ぶ(沿岸工事職) 設計・部材調達を経て、実際に工場内製作現場において、 沿岸構造物がどのように製作され、その後据付現場まで運ばれ設置されるのか また、それらの施工管理業務(工程管理、安全管理、品質管理等)について 実際の現場で光学機器等(レベル、光波)を用いた計測等の実施や 既設構造物を見学しながら説明させていただき、理解を深めてもらおうと思います。 ■実習の振り返りと質疑応答 実習中の疑問について、先輩社員に質問してください。 沿岸構造物のこと、仕事のやりがい、会社のこと、 みなさんのキャリア教育に役立つようお答えします。