プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。
(18)未来のわたしをイメージ!新入社員の一日☆
早いもので、もう4月も終盤になりましたね。寿徳会では4月に新入職員を迎え、新たなスタートを切っています。今日はそんな新入職員の一日に密着してみましょう! ▽ ▽ ▽7:00 ・出勤 ・夜勤者からの引継ぎを…続きを読む
25/04/25 00:00
|
(17)先輩職員より学生の皆さまへ!!~高齢者介護~
入社3年目の先輩職員による「はだの松寿苑」 おすすめポイント!■「ありがとう」が元気の源になる!■大先輩から学ぶことがたくさんある「祖母がはだの松寿苑のショートステイを利用していました。 当時私はまだ子…続きを読む
25/04/20 00:00
(16)先輩職員より学生の皆さまへ!!~障がい支援~
入職3年目の先輩職員による「キャンバス秦野」 おすすめポイント!・全国的に珍しい宿泊型自立支援施設・自分自身とも向き合える「寮生活は2年間ありますので、 利用者さんとの接点も多く、支援の幅も広いです。 ま…続きを読む
25/04/16 00:00
(15)就職後も職員をサポート
今回は就職後のサポート制度について、二つご紹介いたします。■1人暮らし応援支援金就職の為、アパートを新規契約する場合に支給【1か月分の給与 (約20万円) 】環境が変わる新生活。不安な気持ちに加えて、日用品や…続きを読む
25/04/12 00:00
(14)想いを込めてエントリーシートを作成しよう
今回は、就職活動で気を付けてほしいことのひとつとして、エントリーシートについてお話したいと思います。エントリーの仕方は企業により様々です。なぜ、履歴書よりエントリーシートを選ぶ企業があるのでしょうか?…続きを読む
25/04/09 00:00
(13)複数の認定を受けています!
福祉業界に興味はあるけれど、たくさんの施設があっていったい何を比較したらいいのか…そんな時は、各種「認定・認証」を受けている施設か見てみるのはいかがでしょうか?今回は、当施設が取得している認証・認定か…続きを読む
25/04/06 00:00
(12) 2026年度採用情報!@4月
2025年度入社式2025年4月1日(火)新入社員 計3名の入社式が執り行われました。介護職、事務員、看護師、ケアマネージャーなど多くの職員が見守ります。スーツではない職員がちらほら見えるのが福祉施設らしいとも言…続きを読む
25/04/03 00:00
(11)一日健やかに働くために
今回は自慢の休憩室をご紹介します 「今日は休憩時間でちょっと寝ようかな…」 「食事のあと足を延ばして一人の空間でゆっくりしたいな~」こんな時もありますよね!なんと、それが実現できる休憩室が当施設にはあり…続きを読む
25/03/30 00:00
(10)独自の研修制度『心かよう勉強会』
Colores学童保育では、独自の内部研修を実施しています。研修では、支援に必要な・知識・対応力・子どもたちとの関わり方 などを学ぶことができるため、私たち支援員が広い視野を持ち、良い仕事ができると考えていま…続きを読む
25/03/27 00:00
(9)成長を共に喜べる仕事
当施設の利用者は、軽度の知的障がいのある、職業訓練校に通う学生です。平均年齢20歳前後の、元気で明るい、今風な若者たちです。彼らは2年間の学校生活と就職活動を経て、社会人になります。私たち職員は、利用者…続きを読む
25/03/24 00:00
(8)キャンバス秦野って?
「キャンバス秦野」は日本全国に2ヵ所しかない、知的障がい者を対象とした職業訓練校の寮です。また、グループホームが同じ建物にあり、社会人の方も一緒に暮らしています。∇5階建ての建物!∇全室個室!∇定員72…続きを読む
25/03/22 00:00
(7)ユースエール認定!~国に認められた働きやすさ~
皆さんは就職後の生活をイメージしたことはありますか? 帰宅後の自由時間ってどれくらいだろう? たまに連休を取って旅行に行くのもいいなぁ。 結婚や子育てなどのライフイベントを迎えるとしたら…今回は、若者…続きを読む
25/03/20 00:00
(6)支援員に向いている人は?
知的障害者支援施設 松下園 採用担当です。(以下、松下園)いよいよ3月を迎え、本格的に就職活動がスタートしましたね。今回は松下園採用担当として、ズバリ、求める人物像をお話いたします。▼私たちが求める人物…続きを読む
25/03/16 00:00
(5)支援員の役割
寿徳会は「老人」「障害」「児童」、3つの福祉を担っています。今回は「障害」福祉施設 「松下園」のお仕事をご紹介します。●支援員の役割松下園での主な業務は利用者さんの日常生活や日中活動(作業・レク等)のサ…続きを読む
25/03/12 00:00
(4)家庭で子どもを一人にしない…第二のお家
こんにちは。Colors(カラーズ)学童保育です。共働き世帯が増えた1960年代、学校から保護者のいない家に帰るお子さんが常に鍵を持ち歩いていたことから、「かぎっ子」 という言葉がうまれました。今では共働き世帯…続きを読む
25/03/09 00:00
(3)介護のおしごと
特別養護老人ホーム はだの松寿苑です。突然ですが皆さん、介護のお仕事ってどんなイメージですか?『やさしく手伝うこと』と思っていませんか?ザックリ言うとほぼ正解!ですが…真逆の視点もあります。それは『厳…続きを読む
25/03/06 00:00
(2)面接のポイント・求める人材~5つの柱~
社会福祉法人 寿徳会の採用担当です。みなさま、採用面接への準備は整ってきましたか?就活が目前に迫る今だからこそお伝えしたい、採用担当が考える、面接での選考ポイントを5つご紹介します。■面接のポイント及…続きを読む
25/03/03 00:00
(1)理念、究極のサービス業、人間力について
はじめまして。社会福祉法人 寿徳会です。それでは早速、私たちの事業紹介!…の前に、法人や企業が大切にしている「理念」と、その捉え方や就活への活かし方をお話します。●企業が大切にする”理念”とは?どの法…続きを読む
25/03/01 00:00
事業内容・会社概要(3)
仕事内容(5)
待遇・制度(3)
社風・職場環境(1)
社員紹介(2)
面接・選考(2)
採用情報(1)
就活アドバイス(1)
仕事風景(20)
25/04/25 00:00(18)未来のわたしをイメージ!新入社員の一日☆
25/04/20 00:00(17)先輩職員より学生の皆さまへ!!~高齢者介護~
25/04/16 00:00(16)先輩職員より学生の皆さまへ!!~障がい支援~
25/04/12 00:00(15)就職後も職員をサポート
25/04/09 00:00(14)想いを込めてエントリーシートを作成しよう
2025年04月の記事
2025年03月の記事
さらにログインすると…
あなたの学校の学生が注目している 企業ランキングが見られます!
会員登録無料
ログイン
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
リクナビTOPへ