株式会社retro
レトロ
2026

株式会社retro

リユースITベンチャー
業種
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
専門店(家電・事務機器・カメラ)/商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/広告/インターネット関連
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

retro Summer Workshop 2024 【信用を売る】

retroの1dayワークショップに参加して、皆さんには急成長中のベンチャー企業retroで【プロフェッショナル】を体験して下さい!

【1day】retroでブランド品の価値の見極め方を体験! 【実施プログラム】
---retroの商品は「信用」です。---

成長市場が故、怪しいイメージがついてしまうリユース業界を、我々は「信用」を売る事で業界を変えていこうという志を持つプロフェッショナル集団です。
「信用」を売るretroはどんな買取サービスで成長を遂げているのか、retroで働く人達はどの様な「想い」を掲げているのか。
retroの職場体験を通じて、ブランド買取の「本質」を体験して頂きます。
そして、参加して頂けたら、聞きたい事や、不安な事何でも質問して下さい!

---皆さんのこれからに役立つ「新しい発見」が必ず手に入ります!---

◆【リユース業界を知れる説明会】
「retroの概要」「リユース業界」「バイヤーの魅力」について、お話しさせて頂きます。 
また、大手アパレル会社でプロの販売員をしていた社員も同席しますので、ファッション業界、販売、接客、に興味があれば、何でも聞いて頂いてOKです!

◆【ブランドの価値を知り、お客様へお伝えする会話力】
リユース業界では、
「偽物と本物の見分け方」「買取価格の出し方」「お客様にお伝えする会話力」が重要です。
お品物を買い取った後にそれを販売する事で会社の利益にしてくれてる「ECを通じたサポート業務」を含め、皆さんにリユース業界で必要なスキルの一部をお見せします。

◆【新しい価値観・新しい発見】
「retroを知れる」「retroで働く人を知れる」...だけじゃありません!
プライベートな話から、将来の話、就活の話、お仕事の決め方...etc.
retroは全て包み隠さず何でもお答えします!

【実施場所詳細】
WEB開催
(渋谷本社での開催に変更となる場合もございます)

【募集人数】
各回若干名

【資格・対象】
2026年3月卒業予定の、大学・大学院・短大・高専・専門学生(文理不問)

【報酬・交通費】
支給なし

【エントリー方法】
リクナビからエントリーしてください。

【エントリー後のフロー】
エントリー後、リクナビ弊社予約ページより、ご予約をお願いいたします。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

【1day】retroでブランド品の価値の見極め方を体験!

日程は応相談
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 9月随時
冬春期間開催 [WEB] 1月随時
エントリー締切:1/24

連絡先

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-1-12 VORT AOYAMA2 6階
株式会社retro
担当:羽生
TEL:03-6777-7733
E-mail:recruit@retro.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)