こんにちは!京セラみらいエンビジョン株式会社 採用担当です。
…よく社名を間違えられます。
これ「長い社名の会社あるある」だと思うんですが、
選考中、様々なパターンの社名間違いに行き当たることがあります。
実際にあった社名間違いとしては…
「京セラみらいビジョン」
→ 一番多いパターン。「エンビジョン」より「ビジョン」のほうが単語として聞き馴染みがあるもんな~。
「京セラエンビジョン」
→ これもよくあります。単語が3つ続く社名なので、1つ抜けちゃうんですよね。
「京セラ未来エンビジョン」
→ 「みらい」がうっかり漢字変換されてるパターン。エントリーシートとかメールでありがちです。
「京セラ株式会社」
→ これはほんとに違います。親会社です。
こんな感じで間違えられがちな長~い社名ですが、
この社名の由来をぜひご紹介させてください!
当社は2011年4月に「KCCSモバイルエンジニアリング株式会社」という社名で設立されました。
これもだいぶ長い社名ですね。
ちなみにKCCSというのは、当社の直接の親会社である「京セラコミュニケーションシステム」の略称です。
設立から10年が経過したタイミングで社名を変更。
新しい「京セラみらいエンビジョン」という社名は、社内公募アイデアの中から選ばれました!
「エンビジョン」という言葉には「将来起こり得る良いことを思い描く」という意味があります。
格差なく住み続けられる未来を思い描くとともに、持続可能な未来のために挑戦し続ける強い気持ちをこめて命名されました。
当社だけでなく、企業の社名には様々な思いが込められています。
企業研究の際には、社名の由来に注目してみるのもいいかもしれませんね!
----------
WEB会社説明会の参加予約は、以下のフォームより随時受付中です!
動画配信をご希望の方も、同じフォームよりお申込みいただけます。
----------
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
次回のブログもどうぞお楽しみに(`・ω・´)!