株式会社松本コンサルタントマツモトコンサルタント

株式会社松本コンサルタント

地籍調査、GIS、設計、補償、測量・調査
業種 建設コンサルタント
建築設計/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理
本社 徳島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム開発課【係長】
竹上 昂輝(38歳)
【出身】高知大学  理学部 数理情報科学科 卒
【年収】非公開
ポジティブな実践派
これが私の仕事 地籍調査支援システムの開発
地籍調査における事務処理や、調査図や地籍図といった図面の作成を統合的にサポートするMCASSというシステムの図面作成部分の開発を主に担当しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて機能の実装を任されたこと
入社してすぐは、出社してもとにかくプログラムや地籍調査に関する勉強をするばかりで当然開発を任されることはありませんでした。この時期は辛いと思った時もありますが、初めて土地の面積や所有者などの属性情報を帳票に出力する機能の実装を任された時は本当に嬉しかったです。色々な不具合に悩まされましたが、なんとかやり遂げ、その機能が現在も実際に利用されています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地図のシステムを開発したい!
大学で情報科学を専攻していたこともあって、システムを開発する仕事に就きたいとずっと考えていました。また卒業研究としてGISをテーマにしていたので、そういったシステムを開発できる仕事はないかなと就職活動を始めたので、この会社を見つけた時に就職するならここしかないと迷わず決意しました。
 
これまでのキャリア システム開発業務(現職・今年で13年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私の場合、就職活動を始める段階で明確にやりたいことがあったので、すんなり決めることができましたが、自分が何をしたいのかよくわからないという人もたくさんいると思います。そういった人はとにかくいろんな会社を見て、これだと思えるものを見つけることが一番の近道ではないかと思います。

株式会社松本コンサルタントの先輩社員

地籍調査事業における調査・測量

国土調査3課【課長補佐】
山西 恭平
高知工科大学 工学部 社会システム工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

地籍調査事業における調査・測量

国土調査7課【係長】
大寺 達也
徳島大学 工学部・電気電子工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

自社開発システム等を利用したGISデータ処理と地籍調査支援

国土調査3課
竹上 美香
高知大学 理学部・物質科学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

社会資本整備の基となる設計業務

設計課【主任】
松尾 征紀
徳島大学 工学部建設工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

自社開発システムを用いたデータの作成、加工

GIS情報課【主任】
枝川 恵理
徳島大学 総合科学部 社会創生学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

地籍調査事業における調査・測量

国土調査3課【課長補佐】
藤井 健太
広島工業大学 環境学部環境情報学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる