守谷輸送機工業株式会社モリヤユソウキコウギョウ

守谷輸送機工業株式会社

東証スタンダード市場上場/メーカー(エレベーター)
  • 株式公開
業種 輸送機器
設備・設備工事関連/機械/その他製造
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

サービスエンジニアリング部
N・S(26歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 エレベーターの「性能検査」を担当しております。
性能検査とは、年1回必ず実施する法定検査のことで各現場に既設の積載量1トン以上のエレベーターは必ず行う義務があります。
他、各協力会社の管理(部品の手配、修理工事のスケジュール調整等)を行い、エレベーターの保守メンテナンスが滞りなく行われるよう各種手配をしております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
目指すは、焦らずミスのない正確な対応ができるオールラウンダー
どんな現場状況でも、焦らずミスのない正確な対応ができるオールラウンダーになりたいです。
入社時は上司や先輩社員から優しくご指導いただきました。今では自分にも後輩が多くなりましたので、逆に教える立場にいる以上、自信を持った発言や適格な行動をするよう心掛けています。
また、トラブルが発生しても自分が対応すれば何でも解決出来る知識や技術を、もっと身に付けたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ニッチな機械に興味アリ!荷物用エレベーターに特化した守谷に決めました。
荷物用エレベーターというニッチで特殊な機械に興味を持ち、守谷輸送機に決めました。
職場は明るい先輩上司が多く冗談を言い合ったりとにぎやかです。
最初は覚えることが多いですが、先輩社員から教えていただけるので大丈夫です。
 
これまでのキャリア 入社→サービスエンジニアリング部で保守担当(現在に至る)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

入社してすぐは専門用語など、覚えることがたくさんあります。
しかし、皆さん分かるまで教えてくださるので心配することはありません。サービスエンジニアリング部はおしゃべり好きな方が多く、とても活気のある部署です。
元気な方、大歓迎!先輩社員・上司から知識や技術を存分に吸収し、共にレベルアップしましょう!

守谷輸送機工業株式会社の先輩社員

エレベーターの制御盤の図面や運転動作プログラムを作成しています。

設計部
K・S

エレベータ―の電気関係在庫品における発注管理を担当しています。

製造部
H・M

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる