田中産業株式会社
タナカサンギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

田中産業株式会社

株式会社日本創発グループ/印刷/フィルムメーカー
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
印刷関連
機械/機械設計/広告/出版
本社
埼玉

先輩社員にインタビュー

営業部 営業1課
佐藤(26歳)
【出身】法政大学  文学部 英文学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 限られた時間のなかで効率的に仕事をまわす
外勤営業として、お客様と現場の間にたって日々奔走しています。対社外では、印刷原稿の受け取り、御見積書の提出、対社内では、印刷が滞りなく進行できるように指示だし、等の業務をしています。私は外勤営業なので、外出も多く、日々時間に追われながら過ごしています。印刷の色味はシビアなので時には現場に呼ばれ、印刷機のそばで一緒に印刷物をみることもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新商品の受注第1号!
定期的に新商品を出しているのですが、まさに今年の新商品である「クリアカードケース」を社内で初めて受注に繋げることができました。現在「推し活」が話題ですが、その時代の流れに沿った新商品の受注第1号となれたことは、自分の中で印象に残っていることです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き インターンシップで感じた社員とのコミュニケーションのとりやすさ
合同説明会で、クリアファイル、缶、紙製品がブースに並べられており、作っているものに統一性の無さを感じたのが印象に残っています。話を聞いてみると印刷する対象が違うだけで印刷する方法は同じで、幅広く製品を扱っていることに驚いたことを覚えています。インターンシップにも参加し、各部署の社員の方たちとコミュニケーションの取りやすさを感じました。他企業のインターンシップにも数社参加しましたが、たのしさが緊張を上回るインターンシップは他にはなく、ここしかない!と直感で入社を決めました。また、自宅と同じ埼玉県に会社があり、通いさすさも決めた理由のひとつです。
 
これまでのキャリア 営業部で仕事を続けていますが、知識や経験が積み重なっていくのに比例して、担当する仕事も増えました。これまでは大手の印刷会社の担当をしていましたが、現在はグループ会社との仕事の窓口として働いています。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

諦めなければ、必ずいいご縁があります。世の中には目に見えないところで働いている人がたくさんいます。学生の皆さんの可能性は無限ですので、自分の限界を定めずに挑戦し続けていってください。

田中産業株式会社の先輩社員

学生さんへ向けた会社の顔

総務部 総務課
嶋田

印刷機のサブリーダー!

製造部 印刷課
清水

外勤営業が安心して外回りできるようにするのが私の仕事

営業部 業務推進課
柳瀬

お客様の声に寄り添いながら

営業部 営業2課
栗原

印刷チームの一人

井上

掲載開始:2025/01/27

田中産業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

田中産業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)