株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー
ヒタチソリューションズ・テクノロジー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー

―技術で世の中の問題・課題をイノベ-ションする会社―
  • 会員制ページ
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/半導体・電子部品・その他
本社
東京

先輩社員にインタビュー

第1システムソリューション本部 第2組込ソリューション設計部
N.S
【出身】生産工学部 数理情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 活き活き働ける環境があること
コインパーキングなどに設置されている精算機と、お客様側のサーバーとの通信に利用される通信モジュールのアプリケーションソフト開発と、サポート対応を担当しています。
アプリケーションの開発では、 要件定義からテストケース仕様まで、幅広く設計を担当しています。お客様のところに伺い、打合せすることもあります。精算機は全国で多数運用されており、サポートが必要となることも少なくありません。サポート対応では、現場での事象再現テストや、問題点の洗い出し作業を主に担当しています。
学生時代と違い、仕様を理解する重要性を痛感しています。仕様変更もありますので、設計する段階で、仕様やお客様の要望事項の確認は欠かせません。仕事を進める中で、不明点は納得いくまで教えて頂けるので、上長や先輩方には非常に感謝しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
納品後の一言
1つの案件が落ち着くたびに、いろいろな方々から「お疲れ様」と言って頂けることです。
まだまだ勉強中の身なので仕様理解に時間がかかったり、実機がうまく動作しなかったり、足を引っ張ってしまったと感じることもあるのですが、この言葉があるだけで 次はもっと役に立てるよう、これからも励んでいこうと思えます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 活き活き働ける環境があること
きっかけは大学の教授、OBの方の後押しでした。
大学で学んだプログラミング の技術を活かせるという点だけでなく、組込みの知識を用いて新たな分野に挑戦する様子に惹かれ、会社説明会には2回も参加しました。
会社説明会では、どの先輩社員も自分の業務について生き生きとお話しされていたので、私も自分だけの胸を張れる仕事を見つけたいと感じ、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2015年入社 産業機器向け通信モジュール専用通信アプリ開発を担当
2015年度 ETロボコンに参加

※所属や仕事内容はインタビュー当時のものです。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

よく「何社受けましたか?」と聞かれますが、自分のペースで就活を進めていくことで万全の態勢で選考に挑めると思います。
量より質で固めた方が、何がダメで、今後どうしていくかなど作戦も練りやすいです。
周りを見回すと焦ることもあるかと思いますが、最後まで自分で考え、自分で決めて、納得のいく就職活動になるように頑張ってください。

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジーの先輩社員

画像処理ソフトウェアの開発

第2システムソリューション本部 第4組込ソリューション設計部
M.O

カーナビのミドルウェア開発をしています。

第1システムソリューション本部 第1組込ソリューション設計部
Y.S

カーナビゲーション向けドライバ開発

第1システムソリューション本部 第1組込ソリューション設計部
A.T

お客様の要望に合わせたソリューションの提案

営業本部   第三営業部
M.A

車載向けSoCの開発

第2システムソリューション本部 第6組込ソリューション設計部
S・I

製造現場における効率的、安定的な製造を実現するためのシステム開発

IoTソリューション本部CIMソリューション設計部
小林 大聖

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジーに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジーに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)