ニッパツフレックス株式会社ニッパツフレックス

ニッパツフレックス株式会社

<日本発条グループ>
業種 自動車
輸送機器/精密機器
本社 長野
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

製造課
匿名(29歳)
【出身】帝京大学  工学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 一秒でも早く一円でも安く 安全第一をモットーに安心して作業できる環境を
設計チームの作った製品図面を確認し、製造に必要な部品の調達、製造ラインの管理業務などを主に担当。「1秒でも早く、1円でも安く」製造できるよう、効率的な管理帳票の作成の改善を繰り返し、環境を整えます。同じ製品を作り続ける為には現場の働きやすさや安全面も重要です。製造ラインからデスクワークまで幅広い業務内容です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「ありがとう」と感謝されるのはやはりうれしい
当社が扱っている、自動車のブレーキ用ケーブルやボンネット・給油口を開閉するためのケーブルなど、車には欠かせない必需品。自分たちが手掛けた製品が組み付いた車を街中で見かけたときは嬉しさとやりがいを感じます。私は製造現場と二人三脚で進める業務が多いですが、現場の改善をしたときに作業員から「ありがとう」と感謝される時は、やはり嬉しいですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の雰囲気が自分に合っていた
会社説明会に参加して実際に会社見学をしました。事務所の雰囲気が自分には合っていて、ここで働いていきたいと思ったから。
 
これまでのキャリア 2016年に入社後、製造課に所属

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

気になる会社は自分の目で見て職場の雰囲気を感じるのがおすすめです。
当社を初めて見学した時、静かすぎず騒がしすぎず、自分に合いそうな雰囲気だと感じたのが入社の決め手の一つになりました。合同説明会等に参加するだけでなく、社内の雰囲気を肌で感じておくことで、悩んだ時の最後の一押しにもなると思います。

ニッパツフレックス株式会社の先輩社員

【エコカーに向けて】自動車部品の新製品の分析・設計開発

技術部 設計課
匿名
信州大学 繊維学部 感性工学課程

自動車部品の製造整備の設計

製造部 製造課
匿名
金沢工業大学 情報工学科

自動車用ケーブル製作用金型・治具設計から生産技術まで

製造部 製造課
匿名
国立長野工業高等専門学校 機械工学科

自動車部品の素材開発および構造設計

技術部 設計課
匿名
東海大学 開発工学部 素材工学課 卒

自動車に使用する「ばね」の品質管理

品質保証
匿名
東京工科大学 工学部

自動車の保安部品パーキングブレーキケーブルの生産管理

業務部業務課
匿名
神奈川大学 経済学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる