これが私の仕事 |
輸出・輸入取扱倉庫のマネージャー お台場を背後地にした場所で輸出・輸入貨物を取り扱う倉庫業務の運営及び管理を行っております。東京港に面した港湾地域に属しており、お客様からお預かりした貨物を外国へ輸出したり、外国から到着する貨物を保管し、貨物の確認(取り扱い)ができたりと多種多様な形態にも対応できる倉庫です。特に当営業所は輸出業務を核としながら展開しており、貨物がトラックで入庫され、一時的に保管し、各国向けに貨物を梱包し海上コンテナへ積載します。海上コンテナ1本積載するのに4時間程掛かる貨物もあり、他の作業への影響を考慮しながら段取りを決定していきます。私はこの様な営業所を管理し、運営に携わる一員としてお客様の求める時間・品質・満足度を高める物流提案はもちろんのこと、他社にはない物流を構築すべく、日々全体最適を目指しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様と共同作業でお互いに満足度を得て親交が深まったこと 2011年3月11日東日本大震災が起こった日の事で、その日は東京ビックサイトにてお客様の貨物が展示会に出展されており、夕方貨物を引き上げに伺う予定でした。どうしても本日引き上げて明日には発送しなければならないと申されましたので、いつでも行ける準備だけ行い、現場スタッフと待機しておりました。余震がやや治まりかけた頃、お客様の指示があり会場へ向いましたが、道路は大渋滞しており、一行に到着目途が経たず、携帯電話は通話不能で、通常30~40分程で到着できるところ、3時間以上かけて到着し、明け方3時頃無事作業完了できました。お客様に報告したところ、大変感謝され、どんな状況でも対応している当社の姿により信頼を獲得し、WIN-WIN PARTNERとして認めて頂いた事を誇りに思い、この仕事を成し遂げて良かったと感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
随所に社是が垣間見れ、自身の努力次第で自分の可能性を拡げられる会社です 先輩方の質の良さや社会貢献度の広さを会社説明会で感じました。この会社で社会貢献を果たし、どのお客様や同業者から見られてもすばらしい質の高い会社にし、物流と言えば「丸全」と言われるような会社の一員を努めたいと強く感じました。また、質実剛健であり、会社経営理念に即した組織が構築されており、リスクマネジメントにも長けているからです。 |
|
これまでのキャリア |
中部支店小牧配送営業所⇒東京海運支店大井流通センター営業所⇒東京海運支店大井海貨上屋営業所⇒東京海運支店芝浦流通センター営業所⇒現職 |