メルコパワーデバイス株式会社メルコパワーデバイス
業種 半導体・電子部品・その他
精密機器
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

第一事業部 製造一部 装置保全一課 保全2G
大神 隆司(38歳)
【出身】福岡工業大学  工学部 知能機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 車載用パワーデバイス製造ラインの装置(設備)保全(*テスト技術)
製造ラインのテスト装置の設備保全を行う仕事です。テスト工程は製品の諸特性の最終検査をする工程です。装置が故障する前に予防保全(部品の交換)をしたり、故障した装置の修理を行います。故障した際は製造ラインが停止してしまうため早急に対応が必要ですが、安全第一で正確性を心がけております。製造現場に一番近いエンジニアとして改善活動等も行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
増産による新規生産ラインの立ち上げ。
生産数増加により新規でラインを増設する必要があり、開発部門と協力してライン立上げを行いました。備品や作業台など生産に必要なものを準備したり、トラブル解決を短期間で実施する必要がありました。立上げ中は大変でしたが、当初の計画通りに新ラインを構築することができ、達成感を味わうことが出来ました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地球環境にやさしい製品を製造しているから。
当初は色々な業種を対象に就職活動をしていましたが、自分自身が大学で学んだことを活かせるような仕事に就きたいと思ったこと、また地球環境保護を推進できる半導体に将来性と魅力を感じ、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア 前職:製造業(2年間)→当社へ転職:製造技術(11年間)→装置保全(現職:今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は人生を左右する大事なイベントです。
興味があれば説明会や見学会に参加し、自分の目で実際に確認する事が大事だと思います。
妥協せず、自分が納得いくまで頑張って下さい!

メルコパワーデバイス株式会社の先輩社員

車載・電鉄用パワーデバイス製造ラインの装置(設備)保全

第一事業部 製造二部 装置保全二課 保全・改善G
長田 浩明
福岡工業大学 工学部 電気工学科

車載用パワーデバイス製造ラインの装置(設備)保全

第一事業部 製造一部 装置保全ニ課 保全・改善G
來見 義之
広島工業大学 工学部 電子光システム工学科

民生用パワーデバイス製造ラインの装置管理(保全・改善)をしています!

第一事業部 製造三部 装置保全課
城戸 達也
熊本大学 工学部 物質生命化学科

車載用パワーデバイス製造ラインの装置保全及びコスト改善

第一事業部 製造一部 装置保全二課 改善G
花田 和裕
福岡工業大学 情報工学部 情報工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる