株式会社ドットライン
ドットライン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ドットライン

医療/福祉/教育/保育
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
千葉

先輩社員にインタビュー

ドットライフ(訪問看護・リハビリ事業)
S.D(27歳)
【出身】新潟医療福祉大学  医療技術学部 理学療法学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 当たり前の基準を高く!
〈仕事内容〉
利用者様のお宅にて訪問リハビリサービスを提供
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者様からの感謝の言葉でもっと仕事が好きになる!
仕事で関わる方(利用者様、そのご家族様、ケアマネージャー様、クルー)から感謝のお言葉をいただいた時にやりがいを感じます。
私自身、学生時代に怪我が多く手術も経験し、理学療法士の方にお世話になった過去があり、その方には大変感謝しております。
私も人から感謝されると非常に嬉しいですし、仕事で感謝の言葉をいただくことがやりがいになっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な事業や職種にチャレンジできる環境に惹かれて
様々な業務内容、選択肢があり、医療機関では出来ない経験ができると感じたことが入社の決め手です。
ホームページに掲載されている内容や、面接で伺った話からそのように感じました。
実際に入社してからも、フィールドマーケティングを行ったり、訪問看護以外の事業にヘルプとして派遣されたり、新しい経験が出来ているため、入社して良かったと感じています。
 
これまでのキャリア 2022年に入社し現在に至ります

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

一言で表現すると働きやすい会社です。入社して2年が経ちますが、社内の人間関係で悩んだことがありません。
ルールや評価基準が細かく整備されており、不明確な指示による認識の齟齬や、様々なハラスメント、評価に対する疑念等が生じません。
人柄重視の採用をしているので集まってくる社員の人柄が良いため、自然と働きやすい社内環境になっていると思います。働きやすいような社内の雰囲気作りや、部下からの相談に対する丁寧な対応を上司がしてくださっています。

株式会社ドットラインの先輩社員

より多くの"「困った」を「ありがとう」に変える"会社にする仕組み作り

本社 事業企画部 事業企画課1課
Y.A

現場をまとめる管理職の仕事と子どもたちと関わる保育のお仕事をしています

ドットジュニア(企業主導型保育園事業)
A.N

県内随一の拠点数を誇る障がい者グループホームでの仕事

ドットホーム(障がい者グループホーム事業)
N.H

困ったをサービスに繋げる架け橋を作っています!

第一事業部
N.K

医療に関する事業の立ち上げ、運営。新規事業開発。

ドットステイ (看護小規模多機能型居宅介護事業)
I.K

発達に遅れのあるお子様への支援と、教室運営をする仕事

ドットジュニア(児童発達支援・放課後等デイサービス事業)
T.N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ドットラインに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)