萩原電気ホールディングス株式会社ハギワラデンキホールディングス

萩原電気ホールディングス株式会社

東証プライム上場/商社・メーカー/半導体・IT・自動車
  • 株式公開
業種 商社(電機・電子・半導体)
半導体・電子部品・その他/自動車/ソフトウェア/輸送機器
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.90 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.80

先輩社員にインタビュー

営業職(デバイス営業)
奥田 康太
【出身】愛知大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 電子デバイス製品の提案営業
自動車電装部品メーカーのお客さまに対して、電子デバイス製品の提案営業をしています。私の扱う電子デバイスは主に、エンジンを制御するECUとして使われており、車の根幹部分を支える業務に携わっていると自負しています。

具体的な仕事としては、お客さまからのニーズのヒアリング、製品の紹介をする商談活動、商談が決まった後に製品立上げまでの管理を行うサポート業務、製品の技術的な問い合わせ対応、不具合発生時の対応、緊急時に物を納入する等のデリバリ対応など、多岐にわたります。

提案する製品は、3-5年後の自動車に搭載されるものです。自動車の最先端技術開発に立ち会えることも、仕事の醍醐味の一つです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
粘り強く商談を進めて、受注獲得
一番うれしかった事は、お客さまより注文を頂いた事です。

非常に時間をかけて取り組んでいた商談で、協力会社から満足のいく回答が得られず、
上司及び技術部隊に相談をし、価格の再交渉を行い、弊社の強みである技術サポートの内容を含めお客さまへ提案をした結果、お客さまより注文を頂く事が出来ました。

自分で、時間をかけてどのようなことをすればお客さまより注文を頂けるか考え、それを行動に移した事で身を結んだ結果でしたので、非常にうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 若いうちからチャレンジできる風土
社風が好きです。

弊社には「創造と挑戦」という経営理念があります。
その経営理念通り若いうちから、チャレンジできる風土がある会社です。一部の企業では配属当初、担当の仕事を持たせないことがありますが、弊社は若いうちから担当の仕事を持つことができ、大きな商談を任される事があります。
 
これまでのキャリア デバイス営業

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分自身を見つめ直す良い機会です。狭い視点ではなく、自分とは縁や興味が無かった分野の仕事についても眼を向けて、活動をしてみてください。そうすれば、自分に合った仕事がきっと見つかると思います。弊社も日頃の生活で目立つような仕事ではありませんが、自動車をメインとした社会に欠かせない物を電子部品の分野で支えています。興味があれば、一度会社説明会に足を運んでみてください。

萩原電気ホールディングス株式会社の先輩社員

製造業のお客さまに対して組込機器の提案・販売

営業職(ソリューション営業)
山岡 大樹
愛知大学 経済学部 経済学科

技術的知識を駆使した車載デバイスの提案活動

技術営業職(FAE )
山下 航
静岡大学 工学部 機械工学科

自動車に使われるマイコンを制御する組込みソフトウェアの開発

技術職(車載マイコン関連ソフト開発)
大坪 聡
名城大学 理工学部 情報工学科

全ての工程に一貫して携わるオールマイティな仕事

技術職(システムエンジニア)
宇野 真一
岐阜大学 工学部 工学研究科

自社ブランドの産業用コンピュータHPUの企画開発を行っています!

技術職(産業用コンピュータ開発)
藤井 貴志
岐阜大学大学院 工学研究科 応用情報学専攻

人材開発業務の企画や実務

事務企画職
金森 アヤノ
南山大学 外国語学部 ドイツ学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる