萩原電気ホールディングス株式会社ハギワラデンキホールディングス

萩原電気ホールディングス株式会社

東証プライム上場/商社・メーカー/半導体・IT・自動車
  • 株式公開
業種 商社(電機・電子・半導体)
半導体・電子部品・その他/自動車/ソフトウェア/輸送機器
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.90 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.80

先輩社員にインタビュー

技術職(産業用コンピュータ開発)
藤井 貴志
【出身】岐阜大学大学院  工学研究科 応用情報学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自社ブランドの産業用コンピュータHPUの企画開発を行っています!
HPUは、マザーボードやCPUボードとも呼ばれ、いわゆるパソコンの頭脳部分に当たります。主に産業用途で使用され、工場をはじめ、自動改札機やATMでも使われています。皆さんが直に目にすることは少ないですが、私たちの生活を支える様々なところで使われています。

私はHPUの開発の中でも、主にソフトウェア部分の設計開発を担当しています。プログラムを作るだけでなく、お客さまからの要望ヒアリングや、問い合わせに対する技術調査、OSの作成やカスタマイズまで仕事は多岐にわたります。

次世代CPUボードの開発においては、ソフトウェアの主担当として、仕様検討を行っています。部を挙げての大規模なプロジェクトの、大きな仕事を任せてもらっているので、プレッシャーは感じますが、日々自分が成長しているのを感じられる仕事です!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
主担当としてCPUボードの開発に携わり、日々成長していること!
製品の開発は奥が深く、先輩にはまだまだ及ばない私ですが、大変ありがたいことに責任ある仕事をたくさん任せて貰っております。

例えば主担当として開発に取り組んでいるCPUボードのソフトウェア開発業務です。技術的に目新しいものが多く、開発はいくつもの壁を乗り越えながらとなりますが、私がこの分野の第一人者という気概で業務に取り組んでいます。

他には、お客様からの技術的なご質問、ご要望の対応を通して、様々な仕事のコツを学んでいます。このように日々、自らのスキルアップを実感できるのが今は一番嬉しく感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学生時代からの念願であるCPUボードの開発に携われるから!
学生当時、私はコンピューター、特にCPUが搭載された基板の開発に興味を持っていました。OB対談などで、社員の方々と話してみると、東海エリアでは萩原電気が一番これらの開発に力を入れているように感じられたことが決め手になりました。
 
これまでのキャリア 技術職(産業用コンピュータ開発)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、私の場合は自分を見つめ直すいい機会となりました。それまでは自分が今後どうなっていきたいのか、何がしたいのか漠然としていましたが、改めて将来について真剣に悩み、進みたい道がはっきりしました。就職活動は苦労がたくさんありますが、苦労しただけで終わるのはもったいないです。今一度、自分の素直な気持ちに向き合って、望んだ方向に進んでいって欲しいと願っています。

萩原電気ホールディングス株式会社の先輩社員

電子デバイス製品の提案営業

営業職(デバイス営業)
奥田 康太
愛知大学 経済学部 経済学科

製造業のお客さまに対して組込機器の提案・販売

営業職(ソリューション営業)
山岡 大樹
愛知大学 経済学部 経済学科

技術的知識を駆使した車載デバイスの提案活動

技術営業職(FAE )
山下 航
静岡大学 工学部 機械工学科

自動車に使われるマイコンを制御する組込みソフトウェアの開発

技術職(車載マイコン関連ソフト開発)
大坪 聡
名城大学 理工学部 情報工学科

全ての工程に一貫して携わるオールマイティな仕事

技術職(システムエンジニア)
宇野 真一
岐阜大学 工学部 工学研究科

人材開発業務の企画や実務

事務企画職
金森 アヤノ
南山大学 外国語学部 ドイツ学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる