萩原電気ホールディングス株式会社ハギワラデンキホールディングス

萩原電気ホールディングス株式会社

東証プライム上場/商社・メーカー/半導体・IT・自動車
  • 株式公開
業種 商社(電機・電子・半導体)
半導体・電子部品・その他/自動車/ソフトウェア/輸送機器
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.90 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.80

先輩社員にインタビュー

技術営業職(FAE )
山下 航
【出身】静岡大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 技術的知識を駆使した車載デバイスの提案活動
私の業務はFAE(フィールドアプリケーションエンジニア)として、担当である自動車関連メーカー様の、次世代の車に対する要望(このような機能をいれたい等)を形にすることです。

具体的な活動としては、営業と連携を取りながら、お客様の要望を実現できる最適なデバイスの提案を行います。
また、お客様のシステム開発時には、マイコンの性能や各種開発ツールの技術面での問い合わせ対応や、デバイスの評価といったこともFAEの仕事です。

さらに、次世代の商談に向けた情報収集も大切な仕事の一つであり、競合他社に後れを取らないように常にアンテナを立てておく必要があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
1年目から、自己を大きく成長させる機会を与えられた
入社1年目の頃、お客様が開発段階で使用するデバイスの評価を担当しました。
評価は専用の機器を使用してデバイスにプログラムを書込み、その後、動作確認をするという工程で実施しました。この評価を通して、自分が扱う製品についての知識、マイコンについての幅広い知識を深めることができました。

同時に、お客様と密にコミュニケーションを取る機会が多くあったので、ビジネスルールも取得することが出来、スムーズなお客様対応が出来るようになっていくことに、自信とやりがいを感じるようになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 業務内容、会社の成長性に魅力を感じたから
自動車関連の仕事に就きたいという思いは当初から持っていましたが、萩原電気が商社という点にも関心がありました。その理由としては、商社は一般的にメーカーと顧客の架け橋となる仕事ですので、業務を通して多くの方々と関わりを持つことができると考えたからです。

また、会社説明会に参加した際、専門性に長けている方が多いという印象を受け、技術力を持った商社という萩原電気の特長に、会社としての成長性を感じた点も大きなポイントでした。
 
これまでのキャリア FAE(フィールドアプリケーションエンジニア)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動の入り口としては、まず社会にはどのような業種、職種があるかを自分で調べ、説明会に足を運んで様々な人の話を聞くことで、視野を広げることをお勧めします。その中で、自分のやりたいことをじっくり考え、ここならやりたいことが実現できると見出せたところがベストな会社であると思います。就職活動は大変ですが、皆さんにとって社会人になる第一歩ですので、ぜひ頑張って下さい。

萩原電気ホールディングス株式会社の先輩社員

電子デバイス製品の提案営業

営業職(デバイス営業)
奥田 康太
愛知大学 経済学部 経済学科

製造業のお客さまに対して組込機器の提案・販売

営業職(ソリューション営業)
山岡 大樹
愛知大学 経済学部 経済学科

自動車に使われるマイコンを制御する組込みソフトウェアの開発

技術職(車載マイコン関連ソフト開発)
大坪 聡
名城大学 理工学部 情報工学科

全ての工程に一貫して携わるオールマイティな仕事

技術職(システムエンジニア)
宇野 真一
岐阜大学 工学部 工学研究科

自社ブランドの産業用コンピュータHPUの企画開発を行っています!

技術職(産業用コンピュータ開発)
藤井 貴志
岐阜大学大学院 工学研究科 応用情報学専攻

人材開発業務の企画や実務

事務企画職
金森 アヤノ
南山大学 外国語学部 ドイツ学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる