これが私の仕事 |
街をつくる仕事!広島での再開発事業推進・エリアマネジメント運営 現在は1.再開発事業推進(基町相生通地区第一種市街地再開発)、2.エリアマネジメント運営を担当しています。
1.再開発事業では、地権者や設計者・建設会社・協力会社などの事業パートナーと共に、設計・施工から運営管理まで幅広い議論を行っています。どんな人にどんな体験をしてほしい?そのために必要な設備は?関連する法令は?等、ビルの竣工までに検討しなければならないことがたくさんあります。施工や法令上の制限があったり、時には想いが衝突したり、期待通りに進まないこともありますが、より良いビルを作りたいという想いを共有してチーム一丸で推進しています。
2.エリアマネジメント運営では、ビルだけでなくエリア全体の活性化を目指しています。弊社はエリマネ団体の中核企業としてイベント企画や街づくりビジョンを行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
若手のうちから活躍!快適な環境づくりをサポート 前部署の中之島支社では、オフィステナント工事を担当していました。コロナが明けて新しい働き方が社会的に取り入れられる中で、10社以上のテナントがレイアウト変更を検討しており、入社数年の私も主担当として取り組むことになりました。
お客さまのレイアウト変更が円滑に進むように、上司に助言をいただきながら計画段階からプロジェクトをサポートしました。法令確認や館内工事のスケジュール調整等、幅広い業務に頭を悩ませながらも、無事工事が始まったときには安堵しました。また皆で作り上げた図面が、カタチになる瞬間に立ち会えることにとても心躍りました。
年次の浅いうちからお客さまや上司に信頼いただいた経験は、その後の自信にも繋がりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
再開発から運営管理まで一貫して経験ができる環境 たくさんの心を揺さぶる再開発事業に携わりたいと思っており、なかでもお客さまの体験価値を追及することのできる「オフィス」と「ホール」に興味を持っていました。
より良い建物を作るためにはニーズを掴むことが必須であり、ハード面だけでなくソフト面も重要であると考えていたので、再開発だけでなく運営管理も一貫して経験できる会社を求めて就職活動をしました。弊社はオフィスを基盤としながらもホールや美術館といった公共性の高い施設も運営しており、体験価値を重視していると感じ注目していました。
現在は希望が通り、オフィスの運営管理を経験した後、再開発事業に携わっています。幅広い分野の業務を担うのでマルチタスクが大変に感じることもありますが、お客さまと接したからこそ学べたことを活かし業務に取り組んでいます。 |
|
これまでのキャリア |
■技術部(1年目)全国の物件の工事管理
■中之島支社技術セクション(2年目~4年目)中之島フェスティバルシティの工事管理、テナント対応
■企画開発室(5年目~現在)再開発事業推進、エリアマネジメント運営 |