これが私の仕事 |
機器のアフターフォローから学会の講師役まで幅広く 現在は北関東のエリアを担当しています。私が携わっているフィールドサービス業務は、主に機器が納品された後のアフターフォローを担う部署になります。具体的には、不具合が発生した時の対応・機器の修理・定期的な訪問・故障を予防するための啓蒙活動等を行っており、大学病院からクリニックまで幅広いお客様に対して、安心かつ安全な医療環境を提供できるよう日々活動しております。また施設へ訪問するだけでなく、専門知識を活かして各種学会で講師を勤めることもあり、医療従事者の方々の理解を深める為の活動も行うなど、非常にやりがいのある業務が多々ある職種です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
故障予防のプロジェクトで”社長賞”を受賞! 「自分のやりたいこと」と「会社がやりたいこと・やらなければいけないこと」が合致してお客様や会社から良い評価を頂けたことが一番嬉しかったエピソードです。自分が今の業務でやりたいことであった『お客様が購入した機器を壊すことなく、長く使っていただける市場の構築』を目的に、故障を予防するための活動を行いました。グループの推進者としてグループ及びサービス部全体の先頭に立って推進したことで、お客様の不具合を大幅に削減することができました。お客様から感謝されただけでなく、社内的でも不具合発生に伴うコストの削減を大きく評価され、所属部署にとって初めての【社長賞】をいただくことができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
業務内容だけでなく、社風にも魅力を感じて 私は中途採用で入社しました。求人情報を見ていた際に、たまたまオリンパスという名称に目がとまったことを今でも憶えています。前職も医療系の会社でしたが、現場のお客様や患者様により近い業務内容だったこと、さらに幼い頃から医療に興味があり人の役にたちたいという想いがあったため、興味を持ちました。最終的には、福利厚生が充実していることや、人事の方をはじめ会社の雰囲気も良いことを聞き、自分もこの会社で働きたい!と入社への気持ちを固めました。 |
|
これまでのキャリア |
中途入社し、現在はフィールドサービス職として5年目。 |