株式会社ヨコオ
ヨコオ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
食品
本社
佐賀
残り採用予定数
2名(更新日:2025/09/18)

先輩社員にインタビュー

西日本営業部
末次 想(26歳)
【出身】佐賀大学  農学部 生命機能科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 みつせ鶏の魅力をお客様目線で提案しています
九州の量販店、関西の生協(宅配部門)を主に担当しています。
量販店では精肉や加工品、総菜と幅広い部門でみつせ鶏を取り扱っていただいており、要望に沿った商品・価格・売場の提案を行います。お客様目線はもちろん、販売いただく店舗の目線に立った提案ができるよう、店舗巡回を行い、要望を拾い上げていきます。
生協ではカタログに掲載する商品・価格・訴求方法の提案をバイヤー様に向けて行います。また、みつせ鶏の良さを知っていただくために商品を配達される職員の皆様や組合員様へみつせ鶏の学習会も行います。
販売形態は取引先によって異なるため日頃の仕事内容も様々ですが、みつせ鶏をより多くのお客様に手に取っていただき、みつせ鶏の美味しさを広める・美味しいと喜んでいただけるよう営業活動を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の提案したアイデアが採用され売場に商品が並んだとき
自分のアイデアが目に見える形で反映されることは嬉しく、営業としてやりがいを感じるところだと思います。提案した商品やプロモーションが採用され、実際に量販店の売場に並ぶ・カタログに掲載されたときはとても嬉しかったことを覚えています。
また、提案して採用になった商品・企画の結果が良かった場合も、そうでなかった場合もバイヤー様と振り返りながら今後の営業活動に活かせることも営業の好きなところです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き インターンシップを通じて会社の雰囲気の良さを感じたから
地元(佐賀)の企業で勤めたい・食に関する仕事をしたいと考えていた中で、オリジナルのブランド鶏の一貫生産をしている当社に出会い、インターンシップ等に参加し職員の方々の雰囲気も良く入社を決めました。
 
これまでのキャリア 入社:2021年4月1日 
西日本営業部(佐賀)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

実際は入社してみないと分からないところが多いですが、就活の軸を大切にし自分を信じて就職活動を進めていけばきっと上手くいくと思います。
就職活動中は精神的にも大変なことが多いですが、将来のために頑張ってください。応援しています!

株式会社ヨコオの先輩社員

冷凍食品加工の仕込み作業を担当しています

厳木事業所 生産管理課
廣瀧 開

品質保証部としてISO22000の対応や直営店の点検等を行っています

品質保証部
伊藤 瑠希

商品の発送手配を担当しています。

業務部
北島 和紀

掲載開始:2025/01/27

株式会社ヨコオに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ヨコオに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)