株式会社ヨコオ
ヨコオ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
食品
本社
佐賀

先輩社員にインタビュー

業務部
北島 和紀(25歳)
【出身】久留米大学  経済学部 文化経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 商品の発送手配を担当しています。
私は、業務課に所属しており、商品の発送手配を担当しています。具体的には、取引先から届く発注書やWEB発注をデータ化し、工場への製造依頼や便を立て、商品の手配をおこないます。また、発注通りにお客様の元へ商品が納品されるように日々実績や在庫状況をチェックしています。 業務課は間接部門ということもあり、他部署の方と連絡を取る機会も多く、業務内容も伝票関係・請求業務など幅広いです。円滑に業務ができるように心掛け、「みつせ鶏」の魅力を広めていけるよう業務に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事の幅が広がったとき
仕事をしていて嬉しいと感じる瞬間は、今まで出来なかった業務が出来るようになった時です。成長したと認識できる瞬間であり、更に色々なことを出来るようになりたいと自然と思えてきます。業務課は、教えて頂ける雰囲気やマニュアルが整っており、初めておこなう業務に対してチャレンジしやすい環境だと感じています。これからも仕事の幅を広げる為に、初めてのことでもミスを恐れずチャレンジし続けたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域と関わりの深い商品づくりに魅力を感じたから
大学の授業で地域と関わりの深い商品のことや環境について学ぶ機会があり、地域と関わりのある企業で働きたいと思うようになりました。就職活動を行っていく中で、北部九州で育てている「みつせ鶏」と、鶏糞を肥料に変え飼料米の堆肥として利用する等の持続可能な循環型農業に積極的に取り組んでいる点に魅力を感じ、当社を選びました。
 
これまでのキャリア 入社:2022年4月1日
業務部業務課

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

説明会や面接等で大変な時期が続くと思いますが、息抜きをすることも大事だと思います。私の場合だと、就職活動中に友達とカフェやご飯によく行っていました。就職活動中に楽しみがあったこともあり、気負いせず説明会や面接に臨むことが出来ました。自分に合った就職活動中の過ごし方をみつけるのはどうでしょうか。楽しみつつ頑張ってください!

株式会社ヨコオの先輩社員

みつせ鶏の魅力をお客様目線で提案しています

西日本営業部
末次 想

冷凍食品加工の仕込み作業を担当しています

厳木事業所 生産管理課
廣瀧 開

品質保証部としてISO22000の対応や直営店の点検等を行っています

品質保証部
伊藤 瑠希

掲載開始:2025/01/27

株式会社ヨコオに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ヨコオに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)