| これが私の仕事 | 家具・建具木工事の製作におけるすべての材料の調達 購買課は家具製作におけるすべての材料(木・金物・樹脂等)の発注手配を行っております。
 木材に関しては、日本全国のヒノキ・スギをメインにその地域の材料を直接交渉し調達を行っております。
 家具に使用する金物・樹脂に関しましても、特注の金物を工場と話し合い、製作しております。
 帝国器材が製作する家具は基本、特注になりますので、
 手配する上で、お客様のご要望・製作する工場の事・取り付ける職人さんの事、
 そしてずっと使い続けられる家具にするため、家具に関わる全ての人の事を考え手配しています。
 材料の知識・家具の知識など様々な知識を持って仕事をこなしていかなければならないので大変ですが、日々勉強し開発型メーカーとして様々なものに対応して行けたらと思います。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 伐採樹木を利用し家具などにしていく 最近では、学校など施設の立て直しに伴い切らなければならない樹木(既存樹と呼んでいます)を利用し家具等に利用するプロジェクトの担当も行っており、生えている木を使えるか見る所から製材~家具にするまで一貫して管理しています。
 ただ切って捨ててしまうのではなく、利用し新しい学校でも家具や装飾として使用し、お客様もこだわって設計されて、丸太の状態から製品になる所までかかわるのは、あまり他社では行わない事なので、私もその製品に対して愛着がわいて、それを納めた時に喜んで頂けると、うれしい気持ちになります。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 木が好き。家具が好き 私は大学ではスポーツトレーナーの勉強をしていましたが、仕事にしようとした訳ではなかったので、好きな物の事を仕事にしようと木が好き。家具が好き。という理由で選びました。
 大きな会社ではないので、若いうちから様々な仕事ができる、いろんな物の製作工程などの勉強ができるので、この会社して良かったなと思う部分が多くあります。
 ただ家具の製作だけではなく材料から自分の目で見ることができるのは、帝国器材ならではの事だと思います。
 社員同士の距離も近く、他部署でもプライベートでご飯食べたり、旅行に行ったり、今はあまり行えませんが、飲み会なども行っていたりと最近では若い社員も増えましたが、歳が離れた社員とも楽しい所も会社で良かったと思ってます。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 6年目(2023年1月現在) 
 業務部 購買課 2年
 
 ↓
 
 工事部(施工管理) 3年
 
 ↓
 
 業務部 購買課 1年
 |