業種 |
公社・官庁
福祉・介護/教育関連
|
---|---|
本社 |
東京
|
武蔵野市福祉公社は武蔵野市によって設立された公益財団法人。設立当初は高齢者福祉を中心に事業を行っていましたが、設立40年が経過した現在は介護保険事業や、障害者支援事業、市独自事業の受託、また昨今のコロナ禍等で困窮した方への支援や、子育て支援の拠点運営等多岐に渡る事業を行っています。民間では支援する事が難しい方々も公益法人ならではの手厚い支援体制で市民のセーフティネットとしての役割を果たしています。
「安心して暮らせる」ということは、人々が社会生活を送るうえで何より大切なこと。コロナ禍になり、無縁だと思っていた貧困や困窮が自分の身に降りかかってくるということを、みなさん相当リアルに感じていると思います。それでも「何かあったときの最後には社会保障が支えてくれる」「だから、自分らしく生きよう」「思いきって新しい課題にトライしてみよう」そう人々が挑戦をあきらめずに人生を謳歌できる――そんな安心の社会をつくるため、暮らしのセーフティーネットとなる公益事業を営む私たち【武蔵野市福祉公社】。「何かあったときには福祉公社がある」そう思ってもらえる存在を、職員一同目指しています。(理事長 森安 東光)
多様な福祉事業を展開する当法人において、昨今特に増えているのが、身近に頼れる親族がいない方やコロナ禍で経済的に困窮している方の相談です。前者は、入院時や没後、判断能力が低下した時に、成年後見制度や福祉公社の独自事業を利用し安心して生活が送れるように支援します。また、後者は給付金申請のサポートから就労支援、家計相談や食糧支援まで、自立のための伴走型支援を行います。当法人ではこのような福祉の最前線の支援はもちろんのこと、福祉人材の育成や市民の方への普及啓発活動などの後方支援まで、幅広い事業を展開しています。そして、部署や組織を超えて連携を図り、「市民の皆様の安心できる暮らし」を支えています。
私は、大学で福祉を専攻しました。学生時代に【武蔵野市福祉公社】で実習し、各部署を1週間ずつ全てまわったのですが、「ご高齢の方とだけ接するのだろう」という予想が良い意味で裏切られ、ずいぶん驚いたのを覚えています。多様な福祉事業を展開する当法人では、幅広い年代のご利用者と接しますし、それに民間の事業者の方や武蔵野市役所の職員の方など、様々な立場の方と接します。武蔵野市内にある多様な事業所や団体をつなぐハブとなることで、ご利用者の生活を守っています。先輩方も明るく気さくな人ばかりで、実習は楽しく、「大変なこともあるけど、福祉の道に就職しよう!」と決めるのに充分でした。(入社4年目職員)
事業内容 | 01. 高齢者の保健、医療、福祉サービスに関する啓発普及事業
02. 高齢者の福祉に関する調査研究開発事業 03. 高齢者総合相談事業 04. 高齢者の福祉施設の管理運営事業 05. 高齢者の生きがいと健康づくり推進事業及び介護予防事業 06. 高齢者等の有償福祉サービス事業 07. 介護保険法に基づく福祉サービス事業 08. 障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業 09. 福祉人材の育成事業 10. 高齢者等の権利擁護事業及び成年後見事業(法定・任意) 11. 在宅介護支援センター業務に関する事業 12. 地域包括支援センター業務に関する事業 13. 住環境整備及び福祉用具適正化等に関する事業 14. 生活困窮者自立支援法に基づく支援事業 15. 児童福祉法に基づく地域子育て支援拠点事業 16. その他、法人の目的を達成するために必要な事業 |
---|---|
設立 | 1980年12月1日 |
基本財産 | 4億1,800万円 |
従業員数 | 214人 |
売上高 | 未公開 |
代表者 | 理事長 森安 東光 |
事業所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町一丁目9番1号 2階 |