これが私の仕事 |
製造業の工程管理システムを設計から本番稼働まで 製造業の工程管理システムを、現行システムから新システムへの作り替えるプロジェクトに参画しています。
今回はシステム設計から参画しており、部品形状や用途を見ると、工作機械などの未来のトレンドが分かります。
また、部品の組立図を過去からすべて管理したり、工作機械のねじの1本まで管理したりと、考えさせられる事がとても多いです。
日々学ぶことが多く大変ですが、とてもやりがいのある仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分携わったシステムに関連するロボットがテレビで紹介されました! 自分が携わったシステムで管理された部品を使ったロボットがテレビで紹介された時に、自分の仕事が貢献したのだと実感がわきました。
また、納期ギリギリのスケジュールで、ユーザーから仕様変更をお願いされ、一生懸命に対応したときにはお客様からとても感謝されました。
お客様からの要望は100%聞き入れたいのですが、納期と費用を考え、試行錯誤しながら対応しなけばならない所が苦労するところです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
ITという未知の世界に挑戦するための環境が整っていたから 私の就職活動は、リーマンショック後の就職氷河期で、内定をなかなかもらう事が出来ませんでした。
それでも根気強く就職活動を続け、他社の営業職と当社で内定をもらいました。私は文系でITの知識が全くなかったのでITという未知の世界でやってけるのかととても不安でした。
その話を当社の採用担当に話したところ、「文系かどうかは関係ないから大丈夫。あなたには適正があるので、あとは頑張り次第です」と言われた事で挑戦する勇気が湧き、
当社に入社することを決めました。 |
|
これまでのキャリア |
入社時の新人研修(社内2ヶ月) → 既存システムに維持管理(客先1年) → 仮想サーバーの維持管理業務(客先2年) → システム開発(客先3年) |