株式会社アズテックスアズテックス

株式会社アズテックス

IT/システム開発/web/スマホ/インフラ構築/サーバ/クラウド/教育
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/教育関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.82 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.84

先輩社員にインタビュー

インフラソリューション事業部
T.M(23歳)
【出身】国士舘大学  文学部/日本文学文化専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 クレジット会社のシステム設計から構築、運用まで
稼働しているクレジットカード会社のシステムに対して、設計から構築、運用までを行っております。

具体的にはサーバの更改作業や、お客様からの要望に応えてシステムの改修(リニューアル)をしたりしています。

大規模なものから小規模なものまで、設計や構築、運用までを幅広く経験できるので、とてもやりがいがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
出来ない事、わからない事があった時、粘りに粘って問題が解決したとき
入社二年目の頃、システムのバックアップ方式の変更作業を任せていただきました。

初めは分からないことだらけで困惑しかなかったのですが、周りの先輩方のご助力も得ながら検証に検証を重ね、方式の選定から構築作業など一連の作業を経て、システムが無事に動いたときには本当に嬉しく、エンジニアを目指してよかったなと思いました。

また、やり遂げたときには知識がついたことを実感できたので、もっと頑張ろうと思えました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の人柄や丁寧なサポートなど「人を大切にする」社風
ITの会社で「人を大切にする」といった人柄や人間力を魅力として押し出している会社はほかになかったので、興味を惹かれました。

実際に面接やその後のフィードバック面談では社員の方と一対一で気軽に話すことができ、未経験で志望動機がふんわりしていた私に、面接前にやった方がいいことなどのアドバイスや不安なことも相談に乗ってくれました。

選考フィードバックの中でインフラの方が向いているかもと一日インターンの機会まで急遽作ってくれてここまで時間をかけてくれて、丁寧に接してくれる、これが「人を大切にする」社風の特徴なのか、採用の方から講師の方から一年目の社員の方までみんな!すごい!

この社風は嘘じゃないし、自分もそういう風になりたい一緒に働きたいと思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 自社にて研修(4ヵ月)→クレジット会社のシステム設計・構築・運用(1年3ヵ月)→公共系のシステム構築(2ヵ月)

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

過去の経験や普段の行動から、自分の得意なこと、苦手なことを理解するのが大切かなと思います。

株式会社アズテックスの先輩社員

お客様の要望に合わせたシステムの設計・製造・テスト

システムソリューション事業部
S.M
上智大学大学院 言語科学研究科/言語学専攻

基幹システムの運用保守、バグの調査、開発物のリリースなどを担当

システムソリューション事業部
O.K
国士舘大学 政経学部/経済学科

手動作業の自動化と提案。 実現のための、コードの作成/テスト/リリース

インフラソリューション事業部
A.K

統合基幹業務システム(ERPパッケージ)の設計や開発

システムソリューション事業部
K.R
東海大学 情報通信学部/経営システム工学科

企業のデータ管理サイトの開発

システムソリューション事業部
SA
文教大学 人間科学部/臨床心理学科

たくさんの人と関われる!採用業務

総務部
H.Y
千葉商科大学 政策情報学部・政策情報学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる