\和やかな社風×充実研修×働きやすさで、IT業界研究をサポート!/
こんにちは!アズテックス採用担当です。
就活を始めたばかりの皆さん、
「業界研究ってどうやればいいの?」と悩んでいませんか?
今回は、IT業界を中心に、
業界研究の進め方をわかりやすくご紹介します!
◆ 業界研究は“興味を温める”ことから
アズテックスでは現在、スピード選考を実施中です。
説明会からカジュアル面談、面接まで、
選考を通じてIT業界の理解を深められるようサポートしています。
そのため、最初から完璧な業界知識は必要ありません。
まずは「ITって面白そうかも」「どんなものが作れるんだろう?」という
興味を温めることが大切です。
◆ IT業界ってどんなところ?
IT業界は、日々の生活を便利にするサービスやシステムを生み出す、
創造性と技術力が融合した世界です。
例えば:
・スマホアプリやWebサービス
・AIやIoTなどの先端技術
・企業の業務を支えるシステム開発
「自分だったらどんなITサービスを作りたいか?」を考えてみると、
自然と業界への理解が深まりますよ。
◆ 業界研究のステップ
1.興味のある業界をざっくり調べる
ニュースや企業HP、就活サイトを活用しましょう。
2.企業の説明会に参加する
実際の社員の話を聞くことで、リアルな業界像が見えてきます。
3.面談や面接で質問してみる
アズテックスでは、選考中に業界のことも気軽に聞けます!
◆ アズテックスってどんな会社?
アズテックスは、未経験からIT業界にチャレンジしたい方を全力で応援しています。
・最大6ヵ月の研修制度で、基礎からしっかり学べる
・和やかで相談しやすい社風だから、安心して成長できる
・年間休日125日・完全週休2日制で、プライベートも充実
・文系出身・IT未経験の先輩も多数活躍中!
「働きやすさ」と「成長できる環境」の両方がそろっているのが、アズテックスの魅力です。
◆ 最後に
業界研究は「正解を探す」ものではなく、
「自分の興味を広げる」ためのものです。
アズテックスでは、皆さんがIT業界に一歩踏み出すきっかけを
全力でサポートします!
まずは説明会でお会いしましょう!