これが私の仕事 |
ホーム長と介護事業部課長の兼業 チャームプレミア鎌倉山のホーム長としてホームの運営、管理業務と、首都圏介護事業部課長として主に神奈川エリアをメインに5ホームを担当しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
努力が報われた瞬間 とあるご入居者様とのエピソードです。初めて関わらせて頂いた時から認知症の症状がある方でしたが、時を重ね症状も進行し2年目の頃にはお食事を自分で召し上がることも難しくなっていました。その方が落ち着くことができずに椅子から何度も立ち上がる度に手を取りしばらく一緒に歩かせて頂いていました。
そんな時に本当に久しぶりに「稲毛さん、ありがとう」とお名前をおっしゃってくださり、涙が出るほど嬉しかったです。
介護は数字に表しにくい仕事で、自分が行ったことの答えが出ないことが多く、どんなに心を込めても、これでいいのかなと思うことがあります。
いつも関わりを大切にしたケアを心掛けていますが、ふとした時に自分自身の存在を記憶に残して下さっていたことを知ることができ、全ての努力が報われた気持ちになりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
チャームケアの「ご入居者様に寄り添う」心 他社で管理職に従事しておりましたが、チャームケアに勤務していた知人にご紹介を受け入社しました。
元々在宅サービスに長く従事していたこともあり、生活に困窮されている方、身寄りのない方など在宅生活を継続するのにたくさんのアイデアが必要な方のケアに力をいれていたため、ドライなイメージのあった高価格帯のホーム運営会社への入社は自分に合うのか不安がありました。
しかし、チャームケアは「ご入居者様に寄り添う」心をしっかり持っている会社でした。
また、本社とホームの距離が近く相談がしやすく、風通しが良いと思います。
私自身も課長職に従事してから、この風通しの良さを担当ホームに感じてもらえるように努力しています。 |
|
これまでのキャリア |
2019年9月チャームプレミア田園調布の副ホーム長として入社。2020年2月チャームスイート東逗子ホーム長着任。2022年8月チャームプレミア鎌倉山にホーム長着任。2023年7月同ホーム長と首都圏介護事業部課長を兼任。 |