プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
商社(総合)
商社(自動車・輸送機器)/その他商社/陸運(貨物)/その他サービス |
---|---|
本社 |
大阪
|
#物流 #卸売業 #倉庫 #転勤なし
私たち日本ボデーパーツ工業は、トラックに使用される部品の卸売をしています。販売先は有名大手メーカーから専門的なトラックメーカーまで様々。トラックは身近な宅配荷物から工業に必要な特殊物質を運ぶ専用の構造のものもありますが、共通して言えるのは「社会に必要とされている」、そして「今後もずっと需要がなくならない」ということ。見えないところで日本の物流を支えています。
自動車に興味がある方でも、工業用トラックの部品や仕組みに関しては全く知らないという方も多いでしょう。でも大丈夫です。日本ボデーパーツ工業では、自社で扱う商品のことを丁寧に後輩に教える社風が根付いています。中には「少し聞いただけでも予想以上に詳しく教えてくれた」という経験を持つ社員も。また、不定期に勉強会が開かれることもありますので、長い期間をかけて商品のことを知っていくにはぴったりな環境です。ただし、大切なのは「学ぶ姿勢」。教えてもらえるのを待つのではなく、わからないことは自分から発信していってくださいね。
日本ボデーパーツ工業では、「よくわからないまま営業現場に出る」ということは起こりません。入社直後は「商品管理課」に配属となり(約2年※期間は前後することがあります)、商品の出荷の仕事につきます。カタログだけで商品を理解するのではなく、現物を間近で見て勉強することが大切だからです。そのため、「急に仕事を任されるのが不安」と思っている方もご安心ください。長年その方法を行ってきたため、周りの先輩も教えるのに慣れている人ばかりです。
ネット通販の普及により、宅配便などの物流がどんどん注目されるようになっているのは皆さんもご存じだと思いますが、「物流」はずっと昔から、私たちの日常生活を支えるためになくてはならなかったものです。日本ボデーパーツ工業が手がけるのは外からは見えない「部品」ですが、日本の工業の発展を昔から支えてきた、そしてこれからも支え続ける「縁の下の力持ち」です。じっくり時間をかけて学び、長く働き続けたい方を歓迎します。
事業内容 | トラックボデー材料・用品卸 |
---|---|
設立 | 1949年12月28日 |
資本金 | 9800万円 |
従業員数 | 228名 |
売上高 | 189億円(2024年度実績) |
代表者 | 小林 和弘 |
事業所 | ■本社・大阪支店・商品管理センター
大阪市福島区福島3丁目3番7号 ■東京支社 横浜市保土ケ谷区狩場町281番地 ■西日本支社 福岡県宮若市下有木11番15 ■北関東支店 群馬県伊勢崎市香林町1丁目176番地 ■北海道支店 北海道石狩市新港西1丁目711番地3 石狩新港卸センター内 ■中部支店 岐阜県土岐市土岐ヶ丘4丁目6番地5 ■ボデー事業部 神戸市北区赤松台1丁目2番32号 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。