社会福祉法人芙蓉福祉会
フヨウフクシカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人芙蓉福祉会

高齢者福祉/介護
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/コンサルタント・専門コンサルタント/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社
大阪
残り採用予定数
2名(更新日:2025/06/03)

先輩社員にインタビュー

水都ホーム福町
藤田 眞生(22歳)
【出身】武庫川女子短期大学  文学部 日本語文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自分の努力が成長につながる仕事
利用者様の生活のお手伝いが主な仕事内容です。食事、入浴、排泄、就寝など、生活のあらゆる場面で利用者様と関わり、その方に合ったケアを提供しています。現場での仕事は利用者様に直結する内容が多く、緊張感を持って取り組まなければなりません。ですが、同時に自分の成長や努力した事の成果を直に感じることの出来る仕事です。利用者様からの感謝の言葉をいただくとき、やりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一人ひとりと向き合うからこそ
利用者様は一人ひとり、性格も違えば、必要なお手伝いの仕方も異なります。そのため一人ひとりに合った介護を行う事に苦労しました。周りの先輩や同僚と積極的に情報共有を行う事で、しっかりと連携を取りながら、その人にとっての最適な答えを導き出します。まだまだ学ぶこともありますが、利用者様の笑顔をみれることが、日々のやりがいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 誰にでも相談できる環境
私はもともと介護業界に興味があり、介護業界に絞って就職活動を行っていました。当法人は人の雰囲気も良く、印象が良かったため入社を決意しました。入社してからも先輩社員は優しく、だれにでも相談しやすい環境なので、安心して働くことができています。
 
これまでのキャリア 介護老人保健施設なごみだいら(介護)→水都ホーム福町(介護)

この仕事のポイント

仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

介護職ときくときついイメージを持っている方も多いかと思いますが、やりがいも大きいので少しでも興味を持っていただきたいです。実際に当法人では待遇もよく、働きやすい環境づくりに取り組んでくれています!まずは一度話を聞きに来てください!

社会福祉法人芙蓉福祉会の先輩社員

現場での経験を得て施設マネージャーを目指す

水都ホーム福町
奥田 早弥

間接的に入居者を支える仕事

リバーサイドふよう 事務職 リーダー
廣川 実奈

家族様の声を直接聴ける仕事

リバーサイドふよう 主任
鳥羽 俊平

利用者様が快適に過ごせるように

なごみだいら 介護職
山田 智史

安心して入所いただくための架け橋として

老健なごみだいら 支援相談員
森山 隆幸

大きな施設だからこそのやりがい

なごみだいら事務所 副主任
竹島 淳史

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/03/13

社会福祉法人芙蓉福祉会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人芙蓉福祉会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)