第一交通産業株式会社新卒採用担当の久保です!!
当社は福岡ソフトバンクホークスのスポンサーとして、会社全体で応援しております。
そこで本年度新入社員をスーパーボックスへご招待♪
試合には残念ながら敗れてしまいましたが、、、
普段は利用できないお部屋での観戦だったので、新入社員の皆さんも楽しんでくれていました!!
さて今回は、「癖付けること」についてお話いたします。
皆さんには癖はあるでしょうか。
自分ではなかなか気づかないことかもしれませんが、自分で気づかない癖というのは無意識にしていることだと思います。
ですが、その無意識な癖を自分で意識して癖付けたかというところが非常に大事だと、個人的にはそう考えています。
意識せずともできることは人間なかなか身につきません。
”無意識にできることを持っていること”
それを大学生の内から身につけていれば・・・どうでしょう。
社会人でいえば、、ビジネスマナー・挨拶・気遣いなどなど
最初からできている人は滅多にいません。
はじめは何でも構いませんので、「無意識にできること」の引き出しを増やしていきましょう!!そうすればいざ癖付けたいという時に、一瞬で身につけることができるプロになれると思います。
私は取りたい資格があるので、毎日寝る前に絶対勉強をすると決めています。
初めから高い目標を掲げてしまうと必ず三日坊主になると自負しているので、
とりあえず参考書に手を触れることを必ず守ることから始めました。
少しずつ自分へのハードルを高くしながら、「勉強嫌だなあ」と思うのではなく、
無意識に参考書を開ける癖をつけることが出来たらいいなと思っています!
以上、最近の採用担当私生活トレンドでした!!
次回ブログもお楽しみに♪