プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
ソフトウェア
コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
東京
|
修士卒 | 6~10名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 250名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月27万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書、その他 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、女性役員在籍、在宅勤務可、住宅補助あり |
職種 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア (データサイエンティスト,AIエンジニア) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア (データサイエンティスト,AIエンジニア)
受託開発(分析、解析、コンサルティング、等)、自社パッケージソフト開発、等 ※変更の範囲 :会社の定める業務 |
応募資格 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア (データサイエンティスト,AIエンジニア)
◆学部卒 大学 卒業見込みの方 ◆大学院卒(修士卒)/◆大学院卒(博士卒) 大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア (データサイエンティスト,AIエンジニア)
東京 備考:本社所在地(東京都新宿区)、自宅(在宅勤務時) ※業務上必要がある場合は変更の可能性あり |
勤務時間 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア (データサイエンティスト,AIエンジニア)
【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日):7時間 備考: ※研修期間(3カ月)は9:30~17:30 ※研修期間終了後、入社初年度中はフレックスタイム制(コアタイムなし / 標準時間7時間)です。 ※入社2年目以降は専門業務型裁量労働制 みなし労働時間 8.5 時間 又は フレックスタイム制(標準時間7時間) |
採用ステップ&スケジュール | 2026年度採用 会社説明会は終了いたしました。
■エントリー NTTデータ数理システム公式サイト-採用情報-新卒の皆様へよりエントリー(マイページ作成)してください。マイページより会社説明会のお申込みが可能です。 ■会社説明会・筆記試験【オンライン】 会社説明会では、会社概要説明、講義、座談会などを予定しております。 説明会終了後、入社を希望される方を対象に数学と英語の筆記試験を実施します。 筆記試験は原則として会社説明会と同じ日に受けていただきます。 ■レポート,面接(筆記試験合格者のみ) 筆記試験に合格された場合はレポート,面接に進んでいただきます。 レポートは下記いずれかのテーマについて A4 2ページ程度の分量でまとめて頂きます. - 研究内容について - 勉強してきたことについて 面接は部長面接、社長面接の 2 段階があります。 |
職種・仕事内容の詳細 | 受託開発(分析、解析、コンサルティング、等)、自社パッケージソフト開発、等
※変更の範囲 :会社の定める業務 ■ 機械学習、数理最適化、シミュレーションなどの数理科学技術で課題解決 機械学習、統計解析、数理最適化、シミュレーションなどの数理科学を背景とした技術を活用し、 業種、テーマを問わず幅広く仕事をしています。 例: ◆機械学習 類似画像の検索サービス 工場における機器の異常検知や衛星画像からの建物の自動検出 EC サイトレコメンデーション機能の精度向上 ◆数理最適化: 勤務シフトスケジューリング 荷物の配送計画 軌道の保守計画 ◆シミュレーション: イベント時の人流制御 SNSによる効果測定 渋滞緩和のための信号制御方法検討 ■ 自社プロダクト開発 数理科学技術に関する下記のプロダクトの自社開発を行っています。 ・データ分析プラットフォーム Alkano ・テキストマイニングツール Text Mining Studio ・数理最適化パッケージ Nuorium Optimizer ・シミュレーションシステム S4 Simulation System プロダクトの開発から、プロダクト活用のための導入支援や分析コンサルティング、データサイエンス教育などのお客様のスキル向上の支援、サポートまで、一貫して対応します。 ■ 技術調査 最新技術を把握しお客様への提案やプロダクト開発に役立てるため、お客様に相談された課題の解決方法を探すため、お客様からの技術調査の依頼に応えるため、当社の活動のあらゆるシーンで技術調査が必要になります。 論文調査、既存ライブラリなどの調査、プログラム実装の実験などを行い、できることと課題を整理していきます。 最近では「大規模言語モデル」や「量子計算」などが注目を浴びていますが、これらは当社でも積極的に技術調査を行っている分野です。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア (データサイエンティスト,AIエンジニア)
◆学部卒 大学 卒業見込みの方 月給:256,580円(固定残業代含む) 固定残業代/月:59,740円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考: ※月給には生涯設計給を含む[一律] (給与として受取るか確定拠出年金に拠出するかを各自にて選択できるもの) ※固定職務手当は時間外労働30時間分の固定残業代として支給。 ※定型勤務・フレックスタイム制の勤務においては、30時間を超える時間外労働の手当は別途支給 ※深夜残業および休日出勤については別途支給 ◆大学院卒(修士卒) 大学院 卒業見込みの方 月給:270,920円(固定残業代含む) 固定残業代/月:62,530円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考: ※月給には生涯設計給を含む[一律] (給与として受取るか確定拠出年金に拠出するかを各自にて選択できるもの) ※固定職務手当は時間外労働30時間分の固定残業代として支給。 ※定型勤務・フレックスタイム制の勤務においては、30時間を超える時間外労働の手当は別途支給 ※深夜残業および休日出勤については別途支給 ◆大学院卒(博士卒) 大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:297,060円(固定残業代含む) 固定残業代/月:67,670円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考: ※月給には生涯設計給を含む[一律] (給与として受取るか確定拠出年金に拠出するかを各自にて選択できるもの) ※固定職務手当は時間外労働30時間分の固定残業代として支給。 ※定型勤務・フレックスタイム制の勤務においては、30時間を超える時間外労働の手当は別途支給 ※深夜残業および休日出勤については別途支給 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア (データサイエンティスト,AIエンジニア)
住宅手当(4万円※社宅入居者は適用外)、通勤交通費(当社規定による)、勤務サポート手当7,500円/月(内訳:昼食補助費3,500円、リモートワーク補助費4,000円) |
昇給 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア (データサイエンティスト,AIエンジニア)
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア (データサイエンティスト,AIエンジニア)
年2回 備考:(6月、12月) |
休日・休暇 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア (データサイエンティスト,AIエンジニア)
完全週休2日制(土・日曜日) 年間休日:132日 有給休暇:10日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:祝日、夏季(8 日)、年末年始(4 日)、年次有給(初年度 10~最高 20 日 *入社時から付与)、年間休日 130日(2024年度)、慶弔休暇など 子の看護休暇・介護休暇・産前産後休業(有給), 病気(ケガ)休暇(有給), 育児目的休暇(有給), 妊婦健診休暇(有給),「べビサポ休暇」(有給) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他保険:企業年金基金 福利厚生:NTTグループ確定拠出年金(選択制) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】ソフトウェアエンジニア (データサイエンティスト,AIエンジニア) 期間:入社後3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】ソフトウェアエンジニア (データサイエンティスト,AIエンジニア) 期間:入社後3ヶ月・詳細「研修」参照 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||
平均勤続年数 | 11.1年(2024年8月1日時点) | ||||||
平均年齢 | 38.8歳(2024年10月1日時点) | ||||||
研修 | あり:
4月~5月:基礎研修 ビジネスマナー研修やプログラミング演習・コンピュータサイエンスに関する講義など 6月:総合演習 グループごとにテーマに沿った調査・実装・開発・発表。 先輩社員がメンターとしてサポートします。 7月~:部署配属 部署ごとに、OJTやセミナーなど ※ 2016年~2024年実績 |
||||||
自己啓発支援 | あり:NTTデータグループ等の研修制度、語学学校の受講、資格取得の費用補助、学会参加費の補助、書籍購入 | ||||||
メンター制度 | - | ||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2024年10月1日時点)
|
受動喫煙対策 |
敷地内全面禁煙
ビルには入居テナント共有の喫煙室があります。
|
---|
募集学科 | 数学、物理、化学、生物、機械、電気、電子、情報、応用化学、地理学など理工系全般 |
---|---|
採用人員 | 6~10名 |
提出書類 | エントリーシート、レポート |
選考方法 | 筆記試験(数学、英語)、レポート、面接 |
応募方法 | 自由応募 |
昨年の採用方針 | 数理科学とコンピュータサイエンスを武器に広い分野で先端的な製品を開発している当社は、全ての理工系学科の卒業生を対象にしています。会社説明会では、若手社員が最近の業務における経験・最新の研究開発成果を具体的に解説して、仕事の内容を理解してもらう方針です。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月17日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。