全国労働者共済生活協同組合連合会ゼンコクロウドウシャキョウサイセイカツキョウドウクミアイレンゴウカイ

全国労働者共済生活協同組合連合会

こくみん共済 coop<全労済>/保障の生協/各種共済を提供
業種 損害保険
共済/生命保険/団体・連合会/生活協同組合
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

本部 事業推進統括部 事業推進課
M.H
【出身】法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 2つの大事なプロジェクトを動かしています。
1つは「こどもの成長応援プロジェクト」。もう1つは「7才の交通安全プロジェクト」。子ども達の健やかな成長をサポートしたり、横断期の寄贈や金沢大学との共同研究で『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』などを展開しています。交通事故による死傷者が特に多いのは、7才児というのをご存知でしたか?そうした観点から企画を考えたり、実際にプロジェクトを動かしています。また先日はプロジェクトの一環で小学校へ訪問し、なわとび・長なわの寄贈をさせていただきました。それに、こうした試みをより多くの方へ広めていくのも私の大切な役割ですね。共済ショップの窓口などでご紹介させていただくと、「素敵なプロジェクトですね!ぜひ協力させてください!」と言っていただけることも多く、とても有難いです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
まだ知識が乏しかった私を、周囲が全力でサポートしてくれた。
『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』の投稿機能は、私がアイデアを出しました。「こうしたらもっと良くなるんじゃないか」と他の職員もブラッシュアップしてくれて、リリースまで沢山サポートしてくれたんです。総務部門から異動してきてまだ知識が乏しかった私にとって、周囲が快く力を貸してくれたことは本当に嬉しかったです。実際、機能がアップデートされて使いやすくなり、反響に繋がった時はチーム全員で喜びました。実績を残せた手応えも感じましたし、私自身、この経験を通じて成長できました。こくみん共済 coop は意見が発信しやすく、画期的なアイディアを提案した職員はどんなに職歴・経験が浅くても、周囲が全力で応援してくれます。もちろん、年齢・性別も関係なし。こうした風通しの良さが、いちばん好きなところですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学生というより<1人のビジョンを持った人間>として話を聞いてくれた。
本格的に就職活動を始める前、「どんな社会人になりたいか」を自分自身とじっくり向き合い、考えたことがありました。昔から困っている人を放っておけない私。行き着いた答えは<困ってる人に寄り添って力になれる人>だったんです。私らしいビジョンだな、と我ながらすごく納得(笑)。その想いのもと就職活動を始めて、こくみん共済 coop に出会ったんです。人・家・くるまと幅広いジャンルでお役に立てることを知りましたし、また面接の際も私の想いに丁寧に耳を傾けてくれたのがとても印象的でした。学生というよりも、1人の成し遂げたい想いを持っている人間として誠実に接してくれている、と感じましたね。業務内容も人も魅力的で、自分の叶えたいビジョンとも通じている。「ここで働きたい」とより強く感じるようになりました。
 
これまでのキャリア 入会後3年ほど総務部にて活躍。その後、事業推進統括部へ異動し、社会活動プロジェクトの推進を担当。今日までキャリアを磨く。

この仕事のポイント

職種系統 商品企画・プランニング
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

いざ就職活動を始めると、色んな情報が入ってきますし、周囲の状況もどんどん変化するので戸惑うこともあると思います。ですが、そういう状況に惑わされたり、必要以上に焦ることはないと思います。まずは「自分がどんな社会人になっていたいか」という想いを、大枠で良いからしっかり固めること。そしてその想いを少しずつ、自分の言葉で周囲に伝えられるように整理していくこと。困った時は、そこから見直してみてください。最後まで諦めず、頑張ってくださいね!

全国労働者共済生活協同組合連合会の先輩社員

協力団体さまと信頼関係を築き、課題解決に挑む!

愛知推進本部 事業推進部 三河支所事業推進二課
M.T
法学部

「お役立ち発想」で、組合員さまにさらなる貢献を目指す。

関西統括本部 共済ショップなんば店
R.M
商学部

不安を1日でも早く和らげる。これが私の仕事です。

本部 生命共済金部 大阪共済金センター二課
Y.K

平穏な日々を取り戻すため、“プランB”を考える時も。

損害共済金部
T.O

こくみん共済 coop のブランディングとファンを増やすことがミッション!

本部 ブランド戦略部 ブランド統括課
K.K

責任が伴い、業務は多岐にわたる。でも、影響力と達成感は人一倍!

本部 共済開発部
A.O

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる