トーイン株式会社トーイン

トーイン株式会社

【東証スタンダード上場】【パッケージの総合メーカー】
  • 株式公開
業種 印刷関連
紙・パルプ/機械/半導体・電子部品・その他/精密機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

生産管理本部 計画グループ
M.K(25歳)
【出身】生活科学部 生活環境学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 工場のコントロールタワー!だからこそ大切な”コミュニケーション力”
現在、私がいる計画Gは、食品や化粧品の函をつくる上で必要な加工を施す、多種多様な機械のスケジュールを立てています。

私が担当しているのは、最終工程となる機械の予定ですので、納期のことや現場が効率的に生産できるよう、スケジュールを組まなければなりません。なかでも、お客様の急な要望に対応しなければならない時もあり、そういう時こそ、計画Gの各工程の担当者や現場との打合せ、本社の営業の方々と連絡を取り合う等、周りの人との”コミュニケーション”が必要になっていきます。

普段の些細な会話から始まり、周りの人と話していくことで、伝える力や聞く力が鍛えられ、仕事がスムーズに進んでいくと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の計画が現場を動かす!責任あるお仕事です。
仕事量が多い時期、少ない時期によって、私が担当している機械のスケジュールの立て方は変わってきます。その月の仕事量を把握し、現場をどう動かしていくかを考えるのは、私の仕事の1つですが、自分が計画した通りに現場が動くことに面白味を感じます。

自分は工場の中心に立って、現場を動かしている1人なんだ!という実感が湧いてくると同時に、重要な仕事を任されている責任も感じますが、自分自身の成長には必要なことだと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き スーパーやドラッグストアで見る商品がたくさん!とても魅力的です。
私がまずすごいと感じたのは、スーパーで見るアイスの箱やドラッグストアで見る医薬品から化粧品の箱が当社で取り扱っているものが多くあったことです。

工場の中を歩いていると、次に新しく発売される新製品、まだ市場に出ていない製品を見ることができてとてもわくわくします。また、この商品、トーインでやっているものなんだ!と新たな発見もあります。

日常的に見る製品が、自分の会社で1から作られ、それに自分も携わっていると思うと、家族や友人にも自慢したくなります。
 
これまでのキャリア 2012年4月入社
全体研修後、品質管理部に配属。
(お客様に良いものを納めるため、製品を検品し、出荷して問題ないかを判断していました。)
2013年、計画Gへ異動、現在に至る。

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が就職活動をしていた頃よりも厳しくなってきていると思います。ですが、様々なことに興味を持ち、積極的にいろいろな人の話に耳を傾けてみて下さい。視野が広がると思います。
自分の意志をもって、行動していけば、道がどんどん開けていくと思います。
頑張って下さい!

トーイン株式会社の先輩社員

お客様とのお話から1つのパッケージを作っていきます!

第五営業部 営業10グループ
T.O
経営学部 経営学科

各工程におけるお悩みは、生産技術グループまでご相談下さい!

生産技術部 生産技術グループ
O.B
工学部 環境化学科

より良いものをより安く手配する!それが購買のお仕事です!

生産管理本部 購買グループ
C.Y
生物資源科学部 植物資源化学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる