コトヒラ工業株式会社コトヒラコウギョウ

コトヒラ工業株式会社

衛生機器企画開発/ユニットバスパネル製造/産業用機械設計製造
業種 機械
精密機器/金属製品/その他製造/ソフトウェア
本社 長野
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

産機部 産機課
D.A
【出身】国学院大学  文学部史学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 携わった製品が完成品として、出荷された時にやりがいを実感!
生産管理として、外注品の納期管理や出荷前製品の梱包・出荷業務を担当しています。生産管理の仕事のやりがいを感じる時はなんと言っても、自身が手配した製品が完成品として形になって出荷された時。また、当社の製品は日常で目の当たりにする機会は少ないのですが、お客様のホームページなどで、当社の製品を確認した時にも達成感を感じますね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が成長している実感が持てると業務は格段に面白くなります!
大学での専攻とは、あまり関連性のない業種に就職したので、最初は図面も全く見方が分からなかったのですが、先輩社員が丁寧に図面の見方を教えてくださり、徐々に理解できてきたことで、お客様とも図面を見ながらコミュニケーションが取れるようになってきたのが私の成功体験です。入社時については、業界知識が少なかったため不安はありましたが、入社後はOJTである先輩社員から、丁寧に指導を受けることができたので安心して業務に取り組むことができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域貢献と、事業の多様性に魅力を感じて。
長野県出身、進学先は東京の大学。なので、小学生の頃から当社のことは知っていましたが、地元長野県の企業への就職を目指していたときに、改めて当社のことを深く知りました。地域貢献に注力している企業であるということ、多種多様な事業を展開しているため、そこから得られるノウハウも幅広いのではないかと感じたこと、その2つが大きな志望理由です。今後も業務を通じ、幅広い知識・経験を得て、キャリアを歩んでいきたいと思っています。
 
これまでのキャリア 生産管理(新卒~)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

先輩社員は皆さん優しく丁寧に業務を教えてくれますし、会社全体で『成長していこう!』という雰囲気が感じられる会社なので、成長意欲の高い方にはオススメです!

コトヒラ工業株式会社の先輩社員

自社開発製品の営業からWEBマーケティングまで幅広く携われる

営業部 商品営業課
K.T
信州大学 経法学部 応用経済学科

自社ブランド製品の企画・設計・開発

開発部開発課
R.S
長野工業高等専門学校 機械工学科

総務人事課は何でも屋!来客電話応対・広報・納品書、請求書管理まで

総務人事課
N.K
清泉女学院大学 人間学部 心理コミュニケーション学科

受注製品の設計・対応

ものづくり支援課
T.Y
長野工業高等専門学校 電子制御工学科

自社製品の新規企画・新規技術開発

開発課
S.N
信州大学 繊維学部 精密素材工学科

アプリの開発から社内ITサポートまで幅広く担当できる!

システム課
Y.D
信州大学 人文学部人文学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる