株式会社ウォーターウィッシュウォーターウィッシュ
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/各種ビジネスサービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ICTソリューション事業部
R.M(28歳)
【出身】武蔵大学  経済学部 金融学科 卒
【年収】500万円位
これが私の仕事 某鉄道会社のネットワーク構築
ネットワークの設計から構築、運用までを幅広く担当しております。
自社メンバーも複数名在籍しているので、役割分担を意識しながら、後輩のレベルアップも図っております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
知識やスキルが天井知らず!
この業界はどこまで行っても学べることがまだまだたくさんあります。
全くの異業種から転職しましたが、前の業界とは違い、圧倒的に成長出来ている実感を味わうことが出来ます。
逆に言えば、向上心が無いと厳しい業界でもありますが、自分の成長が会社の成長に繋がり、待遇面にも反映されるので、非常にやりがいを感じながら日々業務を行っております。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人が良い!研修充実!
とにかく良い人が多いです。
色んな現場に行き、変な人も多い業界だなぁとは思いますが、自社メンバーは全くそんなことがないです(笑)。
仕事だけでなく、隔月に行うレクリエーション日やサークル活動など、自社メンバーとの交流の機会も多く、居心地がとても良いです。
 
これまでのキャリア 最初の現場では、運用監視と呼ばれる比較的簡単な業務からスタートしました。
そこで3年ほど経過する間に「資格マラソン」制度を利用して上位資格の勉強を行い、今はステップアップした現場で頑張っております!

この仕事のポイント

職種系統 ネットワークエンジニア
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

全くの未経験からエンジニアを目指す人にとってはこれ以上無い環境だと思います。
私もそうでしたが、文系出身の人が9割くらいと聞いているので、文系の方も安心です。
教育担当の人が複数名常駐しているので、土日祝など関係無く、勉強を出来る環境が用意されています。
一緒にエンジニアへの一歩を踏み出して、いつか同じ現場で働けたら楽しいですね!

株式会社ウォーターウィッシュの先輩社員

官庁系ネットワークのクラウド化対応

ICTソリューション事業部
A.M
國學院大學 文学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる