株式会社かつら設計カツラセッケイ

株式会社かつら設計

測量/建設コンサルタント/補償コンサルタント
業種 建設コンサルタント
建築設計/その他サービス
本社 茨城
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

磯崎 和範(21歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 地図を作るための、1番最初の仕事が私の仕事です!
その土地の面積を測り、図面をつくるのが私の行っている仕事。自分が測ったデータを基に、設計部隊が設計をスタートしますので、とても重要な責任のある仕事を任されています!正確さが求められ、正しい数値を設計に渡すことを意識しているうちに、自分自身も細かいことに気づき、周りへの気配りもできるようになりました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事をしながら、季節を感じることができるんです!
どんな場所にも「測量」は必要な業務です。時には山に登り断面を測ったりと、多種多様な現場の作業があります。私は仕事をしながら、いろいろな場所に行けるということに、とても魅力を感じています。土地柄もありますが、豊かな自然を楽しみながら仕事をすることができるので、春はあそこの桜が綺麗だなあ、秋の紅葉はここが1番早く紅葉するなあ、など自分しか知らないおすすめスポットが沢山あります!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 働いている先輩の「人柄」。これに尽きます。
もともと測量という仕事に興味はありました。またどうせ働くのならば、生まれ育った場所で地域貢献がしたいと考えていました。その中でも決め手になったのが、自分の学校にかつら設計の従業員の方が講師として来てくれたことがきっかけです。その人の印象がとにかく良かった!数ある就職先の中から「選んだ理由」も「続けている理由」も、先輩たちの「人柄」。これに尽きます。
 
これまでのキャリア 入社してから3年間、測量部門です。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分自身が就職して感じていることは、興味がないと仕事は続かないということです。今の自分の興味が今後のやる気に繋がっていると思っています。すぐに覚えられそうだから、将来安定できそうだから、もちろん大切だとは思いますが、すぐに慣れる仕事でなくて良いと思います。まずは「興味」のある仕事を選んでほしいです!

株式会社かつら設計の先輩社員

3次元のデータの作成・生成

設計
菊池 樹

会社のことは何でも聞いてください。

生天目 悦夫

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる