株式会社かつら設計カツラセッケイ

株式会社かつら設計

測量/建設コンサルタント/補償コンサルタント
業種 建設コンサルタント
建築設計/その他サービス
本社 茨城
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

設計
菊池 樹(21歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 3次元のデータの作成・生成
そこにないものを、そこにあるようにイメージして設計する。簡単に言うと、わたしの仕事はそんな仕事です。主な設計内容はICT(情報通信技術)も用いた、自動化施工を行うためのデータ作成です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の紙面上の設計が、形になった時☆
私の仕事はまだ形になっていないものをイメージしながら、設計をしていく仕事です。実際出来上がったデータを取引先に渡すと、「これがあると、現場作業が楽で助かるよ!」と言っていただくことが多いのですが、施工イメージの湧くデータを提供でき、感動してくれた時が本当に嬉しいんです!更に、自分が設計し、それが実際に出来上がった姿を見ると、やはり感極まってしまいます。有名なキャッチフレーズと同じになってしまいますが、自分は「地図に残る仕事」を本気でやっています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の知識が活かせる会社だと感じたから。
わたしは情報学科を専攻していました。元々、立体などを頭で創造することが得意でしたが、就職活動をする中で自分が専攻してきた知識や特技が活かせる仕事が良いとぼんやり考えていました。その中で「ドローンを使った3次元のデータ作成、加工技術」の求人を見つけ興味を持ったことがきっかけです。また地域に根付いている会社で、地域貢献がしたいという気持ちもあったので、ここで働いてみたいと思いました。
 
これまでのキャリア 入社してから3年、土木設計に携わっています。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

一番大切なことはシンプルに「やる気」だと自分は思っています!わたし自身も、学生時代に学んだ知識を、と思って入社しましたが最初はほとんど「ゼロ」からのスタートでした。でもこの仕事をしてみたいという意欲「やる気」があれば問題ありません!先輩方が一から教えてくれるので、知識は自然と後からついてきます!

株式会社かつら設計の先輩社員

会社のことは何でも聞いてください。

生天目 悦夫

地図を作るための、1番最初の仕事が私の仕事です!

磯崎 和範

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる