社会福祉法人同愛会 東京事業本部ドウアイカイ

社会福祉法人同愛会 東京事業本部

障害児・者支援【通所・入所施設/総合福祉サービス/医療・介護】
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.87 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.78

先輩社員にインタビュー

練馬区立大泉福祉作業所・大泉つつじ荘
川島 悠(22歳)
【出身】杏林大学  外国語学部英語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 知的障害者の支援が主な仕事です。生活の支援から仕事の相談までします。
知的障害者の支援が主な仕事です。作業所では、利用者様が安心して仕事ができるような支援を行います。特別支援学校を卒業した方から大ベテランまで様々な人が通所されます。社会人としてのマナーが身に付けられ、働けることを目標とします。グループホームでは、生活面での支援が主となります。具体的には、入浴や食事の介助を行います。一つでも身の回りのことができるよう、声かけや視覚提示を行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で気持ちを伝えることが難しい方の伝えたいことが分かった!
自分で気持ちを伝えることが難しい方の伝えたい事が分かったことがこの仕事をしていて嬉しかったです。私は現在入職1年目で、大泉福祉作業所、大泉つつじ荘で働いています。障害を持っている方々の支援が主となります。なかなか自分の気持ちを伝えることが難しい方が多く、選択肢を提示してみたり、時間をかけたりと様々な手段を用いて気持ちを伝えてもらっています。そんなとき、とある利用者様が「〇〇したい。」とはっきりと自分の希望を伝えて下さいました。ここまではっきり伝えてくれたのは初めてだったため、とても嬉しかったことを覚えています。まだまだ仕事を始めたばかりなので、もっともっと利用者様の気持ちを引き出せるようになりたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 一人一人しっかり向きあうことができ、時間をかけて支援ができる
就職活動では、人と直接関われる仕事を中心に探しました。様々な業種をみたのですが、人の人生を生涯に渡って支援できる福祉の仕事に興味を持ちました。中でも、「障害福祉」の分野に惹かれました。この法人に決めた理由は、作業所、福祉園、グループホームと多岐に渡って事業を行っているからです。日中の場だけでなく、生活の場も支援できるところに魅力を感じました。まだまだ上手くいかないことだらけですが、楽しく仕事ができています。毎日何が起きるか分からず、そこがとても楽しいです。
 
これまでのキャリア 大泉福祉作業所・大泉つつじ荘 1年目

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

時間が経てば経つほど焦りが生まれてくると思います。しかし、無理に早く就職先を決める必要はありません。就職は早く内定をもらうことがゴールではないです。4月にスタートを切ることが出来ればよいのです。妥協せず、納得のいくまで就職活動を続けて下さい。

社会福祉法人同愛会 東京事業本部の先輩社員

知的障害の方の日中活動を支援する

あすなろ作業所
冨士 絵未
日本社会事業大学 社会福祉学部・福祉援助学科

福祉は面白い!

あすなろ作業所
城石 夏海
大妻女子大学 人間福祉学科

保育士。身体が不自由な子、発達が気になる子供達が通う就学前の療育

児童発達支援センター
本村 久美子
文京学院大学 人間学部 人間福祉学科

お仕事のお手伝い

大田区立大田福祉作業所
矢田 未来

就労継続支援B型事業所で事務/障害者入居のグループルームで利用者支援

大田福祉作業所
神田 萌
東洋大学 社会学部社会心理学科

障害がある方への相談支援

大田地域生活相談室
牧内 愛

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる