社会福祉法人同愛会 東京事業本部ドウアイカイ

社会福祉法人同愛会 東京事業本部

障害児・者支援【通所・入所施設/総合福祉サービス/医療・介護】
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.87 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.78

先輩社員にインタビュー

あすなろ作業所
冨士 絵未(22歳)
【出身】日本社会事業大学  社会福祉学部・福祉援助学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 知的障害の方の日中活動を支援する
生活介護で、利用されている方の日中活動の支援をしています。レクリエーションをしたり、公園散策に出掛けたり、ウォーキングをしたり、レジン作りやビーズのブレスレット作りなどの創作活動をしたり、、と様々な活動を行っています。利用されている方は知的障害の方で、どのような工夫があれば楽しく活動に取り組んでいただけるのか、どのようなコミュニケーションの取り方をすれば、利用者さんにとて気持ちのいいかかわりができるかなどを常に意識しながら働いています。うまくいくことばかりではありませんが、色々なことを試していくなかで、新しい気づきがあったり、利用者さんとの信頼関係が出来たりと、とてもやりがいのある仕事だと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
いろいろなことを試してうまくいったとき
利用者さんとかかわっていく中で、うまくいかないことがたくさんあり、初めは関係性ができていないからなのか、やりかたが適切でないのか、そもそも向いていないのかなど、色々なことを考えましたが、先輩職員からの何が正解とかはないからいろいろ試してみて」という言葉を受け、いろいろな方法を試してみて上手くいった時は、利用者さんも笑顔で気持ちよく受け入れてくださるので、はじめてその体験をしたときはとてもうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 法人理念とあたたかな雰囲気
初めは、法人理念に惹かれ、現場の見学をさせて頂きました。その際に利用者さんがいきいきとした表情で過ごされている様子、利用者さんと職員さんがコミュニケーションをとっている場面などを拝見し、施設の雰囲気の良さを感じました。そこでここで働いてみたい、わたしもこんな風に利用者さんとかかわってみたいと思い、決定しました。見学したときは気が付きませんでしたが、利用者さんと職員さんが同じ時間・体験など共有して、一方的でない支援が行われているなと働き始めて感じています。そんなあすなろ作業所の雰囲気に惹かれたのだと思います。
 
これまでのキャリア 特になし

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動お疲れ様です。やることがたくさんあったり、周りの人の進捗を聞いて焦ったり、と大変ですよね。でも、とりあえずどこでも引っかかればいいや精神で就職先を決めるよりも、たくさんの求人の中から自分が気になったもの、やってみたいと思ったものの中から決めた就職先の方がやる気も出るのではないかなと思います。あまり焦りすぎずに考えてみてください。

社会福祉法人同愛会 東京事業本部の先輩社員

知的障害者の支援が主な仕事です。生活の支援から仕事の相談までします。

練馬区立大泉福祉作業所・大泉つつじ荘
川島 悠
杏林大学 外国語学部英語学科

福祉は面白い!

あすなろ作業所
城石 夏海
大妻女子大学 人間福祉学科

保育士。身体が不自由な子、発達が気になる子供達が通う就学前の療育

児童発達支援センター
本村 久美子
文京学院大学 人間学部 人間福祉学科

お仕事のお手伝い

大田区立大田福祉作業所
矢田 未来

就労継続支援B型事業所で事務/障害者入居のグループルームで利用者支援

大田福祉作業所
神田 萌
東洋大学 社会学部社会心理学科

障害がある方への相談支援

大田地域生活相談室
牧内 愛

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる