滋賀県シガケン

滋賀県

官公庁 自治体 滋賀県庁
業種 公社・官庁
本社 滋賀
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

土木交通部 建築課 建築指導室
【機械】M.I.
【年収】非公開
これが私の仕事 新たな発見や考え方を得ることができる
エレベーター等の建築設備に関して、建築基準法に基づく審査および検査を担当しています。

その他に、建築物の省エネ性能向上を図るための建築物省エネ法に係る措置等への対応も行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
安全・安心なまちづくりをしていくことには欠かせない仕事
建築指導室の仕事では、建築設備の知識だけでなく、建築物や建築物に係る法律、条例の知識など、幅広い知識を身に付けることができます。

また、これらは安全・安心なまちづくりをしていくことには欠かせない仕事であるため、仕事に対するやりがいや達成感を実感できると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の生まれ育った滋賀県で子育てをしたい
前職は県外の民間企業に勤めており、滋賀県庁へは途中入庁になります。

子供が生まれたことをきっかけに、自分の生まれ育った滋賀県で子育てをしたいという思いがあり、滋賀県庁への就職を希望しました。

滋賀県庁であれば、ワークライフバランスへの取り組みも積極的に行っており、仕事と家庭の両立ができると思ったこと、仕事を通して、自分の子供を育てる環境の改善に少しでも貢献ができるのではないかと考え志望しました。
 
これまでのキャリア 令和5年度~:土木交通部建築課 建築指導室(現所属)

前職では機械メーカーで設計の仕事を行っていました。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

-

滋賀県の先輩社員

自分の仕事が滋賀県をステキにする!

農政水産部 農政課
【行政】Y.H.

現場に直接関わり、問題解決ができる。

琵琶湖環境部琵琶湖保全再生課
【環境行政】Y.M.

人とのつながりを実感できる。

中央子ども家庭相談センター
【社会福祉】S.I.

自分の仕事が滋賀を形づくる!

琵琶湖環境部環境政策課
【化学】Y.H.

様々な分野で滋賀県の農業振興に携われる!

農業技術振興センター
【農業】Y.O.

よりより地域づくりに取り組める。

甲賀森林整備事務所
【林業】M.U.

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる