こんにちは!
大宮オフィスの林です!(写真左側です(*''▽''))
就活をしているとどんどん悩みが増えていきますよね( ;∀;)
「自己分析ってどうやってするの?」「ESって何を書けばいいの?」
私もそれを2年前に経験しているので皆さんの気持ち、よーくわかります…
今回はそんな皆さんのお悩みを少しでも軽減できたら嬉しいです♪
ESの中でも「自己PR」や「ガクチカ」と並び大切な項目となるのが「志望動機」。
志望動機は、「なぜその会社に入社して働きたいのか」や「どれくらいの気持ちでエントリーしたのか」を伝えるための、いわば“手紙”のようなものではないでしょうか?
かしこまった表現や硬い文章を意識しすぎるよりも、その会社に入社したいという思いを素直な自分の言葉で書くことが何よりも大事です!
そうすれば皆さんの意欲や熱い思いが相手にもきっと伝わるはずです!
ただし、意欲や思いだけではなかなか伝えたいものも伝わらない可能性があるので、実際に私が志望動機書くときに意識した3つのポイントお伝えします♪
☆具体的に「社風」や「企業理念」、「仕事内容」などなど会社のどこに惹かれたのか
☆惹かれた部分が自分のどの部分と一致・共感できると感じたのか
☆それがどのように仕事に活かせるのか(活かしていきたいのか)
“具体的に述べる”を意識することで「この会社だからこそ入社したいんだ!!」という思いがこれでもかと伝わるように書きました!笑
皆さんも書き方に迷ったら実践してみてください!
ここまでのご精読ありがとうございました( *´艸`)
皆さんの輝ける場所が見つかることを心より願っております!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
▼エントリーはコチラ▼
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~