アイコクアルファ株式会社アイコクアルファ

アイコクアルファ株式会社

自動車部品/省力機械/航空機部品/ソフトウェア
業種 自動車
輸送機器/機械/ソフトウェア/情報処理
本社 愛知

先輩社員にインタビュー

RH事業部
Y.I.
【出身】大同大学  工学部・総合機械工学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自社製品「ラクラクハンド」の点検・整備・修理まで
「ラクラクハンド」を使用頂いてるお客様に訪問し、安全安心に御使用頂くための活動をしています。活動内容では最初の提案から作業・報告と一通り担当できるので、責任感が持てやりがいのある仕事です。「ラクラクハンド」が納入されている業種は多岐にわたり、自動車関連から食品・薬品・印刷業と多くの業種に携われ工場を訪問できるのも面白さの一つです。提案では使用環境や操作方法がお客様によって違う為、提案内容を変える必要があります。不安全にならないように考えた提案がお客様に認めてもらい、作業・報告まで完結できたときの喜びと達成感は格別です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からも社内からも、たくさんの評価を頂けるやりがいのある仕事
入社4年目ですが、短いながらも整備の経験と先輩方のノウハウやデータから整備が必要な時期がわかってきたのでお客様に整備提案を行いました。ベテランの先輩とは経験年数が違う為、
同じ提案内容をお客様に伝えても受け入れてもらえず、整備の了解を得る事はすぐにはできませんでした。が、「お客様の生産を停止させたくない」との想いをこめて、何度も説明した事で整備の了解をいただきました。整備後、お客様からは「新品のように軽く操作できるようになった。何より安心して使用できる。」との喜びの声を聴けた時は、とてもうれしく、また先輩方にも「頑張ったな」と言ってもらえ、どちらも私のやりがいに繋がっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 個人を尊重してくれ、背中を押してくれるそんな社風だったから
大学では機械工学を学んでたこともあり、製造業で就職先を探していました。それ以外の拘りは無く、無意識に就職活動をしていた中で巡り合ったのがアイコクアルファです。会社説明会で聞いた”会社はそこに働く人のためにある”という経営理念は自分の考えていた企業像とは大きく違い衝撃を受けました。最初は拘りが無かった企業選びもアイコクアルファの経営理念を聞いて見つめ直すことができました。これから何十年と働く時間があって、どんな会社で働きたいかと考えたら個人を尊重してくれる会社が良いと思い、アイコクアルファに就職を決めました。
 
これまでのキャリア ラクラクハンドの製造現場(半年) → アドバイザー(納入後の保守・点検)(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は初めての人が多く、たくさんの企業があり悩むことが多いと思います。私自身も最初拘りが無く、何を大事にしていいかで悩みました。そこでアドバイスしたいのは色んな企業を見て知る事です。色んな企業を見ると新しい発見があって企業選びにも拘りが出てくると思います。そのためにも早めに就職活動を開始して悔いのないようにしてください。

アイコクアルファ株式会社の先輩社員

"一気通貫したものづくり"へ各工程のムダを省き高効率化を図る仕事

CF事業部
K.H.
名城大学大学院 理工学部 交通機械工学科

新たな切削工法を生み出し、不可能だった形状の加工を可能に!

AP事業部 NCプログラマー
T.B.
茨城大学大学院 理工学研究科 知能システム工学専攻

机上空論で終わらせない。モノづくりに必要不可欠なプログラムを創る。

MS事業部 SE
T.A.
名古屋大学 工学部 機械航空工学科

最先端のソフトウェアで“モノづくり”を支えます

MS事業部 SE
K.Y.
三重大学 工学部 機械工学科

鍛造ではできないと言われている『全く新しい物』を開発していくことが仕事

CF事業部 鍛造技術開発
Y.M.
名古屋工業大学 工学部  機械工学科

オーダーメイドでお客様にとってベストのラクラクハンドを提案する

RH事業部 「ラクラクハンド」の営業
S.Y.
名城大学 理工学部 電気電子工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる