株式会社ジェオグラフィージェオグラフィー

株式会社ジェオグラフィー

アパレル/ファッション/セレクトショップ
業種 専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/商社(インテリア)/インターネット関連
本社 奈良
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.63 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.88

先輩社員にインタビュー

(育児休業後復帰) 押熊店
向窪 美紀 【2003年入社】(41歳)
【出身】関西外国語大学  外国語学部 英米語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 マネージャー、MDV、育休を経て、販売スタッフとして時短勤務しています
産休前は、MD(マーチャンダイザー)とDV(ディストリビューター)をひとつの役職にした「MDV」をしていました。MDは仕入計画を立て、DVは在庫をコントロールする仕事です。そこから2度の産休・育休を経て、時短勤務で店舗の販売スタッフとして復帰しました。お店ごとに店長、主任のやり方がありますので、過去の経歴があるからと、頼られすぎることも出すぎることもなく、いちスタッフとしてフラットに仕事ができています。子供の体調不良でお休みをとったり早退することもありますが、店長や主任をはじめ、周囲のサポートや理解があるので働きやすく、とても助かっています。子供が小さいうちは自分のできることをできる範囲でおこない、ゆくゆくはまた本部に戻りたいと思っています。現在は2児のママと販売スタッフの二足の草鞋で奮闘中です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社したての頃から17年お付き合いのあるお客様が、お子さん連れで来店。
目下、自分の顧客様づくりを頑張っています。店舗勤務に戻ってまだ日が浅いですが、いちど接客させていただいたお客様がまた来てくださると嬉しいですね。入社1年目の頃から、もう17年ずっとお付き合いのあるお客様が先日来店してくださいました。個人同士で連絡先を交換しているので、MDV時代も各店舗へ行くときには、そのタイミングを見計らって立ち寄ってくださったり、ずっとコーディネート提案をさせていただいています。そのお客様も同じ時期にお子さんが生まれていて、お子さん連れでお店へ遊びに来てくださいます。そんな風に、長くお付き合いできるお客様をこれからも増やしていきたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 他社には類をみないほどの取扱ブランドの多さと、今後のさらなる可能性。
外国語学部でしたので、最初は語学関係の企業を中心に就職活動をしていました。そんなある日、お客さんとして店舗に行った時、たまたま新卒採用の求人をしているのを発見したのが当社に出会ったきっかけです。説明会や面接に参加した際、他社にはない取扱ブランド数の多さや店舗規模の大きさを知り、さらにこれからもっと拡大していくだろうという展望・想い・可能性を感じたので当社に決めました。
 
これまでのキャリア 販売スタッフ → 主任 → 店長(2店舗を経験) → バイヤー → MDV → 産休・育休 →販売スタッフ(現職6年目)

この仕事のポイント

職種系統 バイヤー
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「○○がしたい!」と自分の想いを口に出すことは大事だと思います。口に出すことでしっかりと行動にも表れます。想いがあっても控え目で、言わないのは損。受け身だと捉えられてしまいます。
実際、社内には強い想いを持った意欲のあるギラギラとした社員が多くいます。
自分の考えと想いを持って頑張ってください。

株式会社ジェオグラフィーの先輩社員

販売準備部部長として、1年後の店舗に並べる商品の買い付けをしています。

販売準備部 部長(バイヤー統括)
大西 由晃 【2004年入社】
大谷大学 文学部 史学科

入社当時からなりたかった、レディスのバイヤーをしています。

販売準備部 レディースバイヤー
中嶋 千聡 【2014年入社】
滋賀大学 経済学部 企業経営学科

エリアマネージャー職であるSVを経て、再度店舗で働きたいと店長を志願。

GEO style店 店長
高岡 亮 【2004年入社】
大阪学院大学 流通科学部 流通科学科

商品仕入れを担当する部署と店舗をつなぐ役割。人材育成を強化しています。

イオンモール大和郡山店 店長
田村 将輝 【2008年入社】
大阪商業大学 公共経営学部

お客様が「思わず入りたくなる!!」そんな空間作りを目指しています。

松井山手店 メンズ主任
中川 聡史 【2010年入社】
龍谷大学 社会学部 社会学科

スタッフのモチベーションを上げることが良い店づくりに繋がる。

GEOGRAPHY押熊店 店長
橋本 康世 【1997年入社】
桜井高校 普通科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる