| これが私の仕事 | 
									エンジニアの成長を考え、企業とつないでいく仕事 クライアントのニーズを引き出し、自社のエンジニアと一緒に
 クライアントの課題解決をする仕事をしています。
 クライアントからのニーズに対して中々見合う提案が出来ずに時間ばかりが経ってしまっていた際、
 どうにか成約に結び付けたいと思い再度ヒアリングを行い、実際に必要なエンジニアのスキルと業務内容をすり合わせ、無事成約に至ることが出来ました。成約して終わりではなく、自分の担当するエンジニアが現場で評価を貰えた時は、間違っていなかったんだなと達成感があります。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									クライアント側だけに寄り添わず、エンジニアが成長を実感できる大切さ 業務に物足りなさを感じていたり、成長機会を求めていたエンジニアの方がいたのですが、
 それを自らアピールするのは中々難しく、私が橋渡し役として交渉しました。
 エンジニア本人から具体的に頑張っていることをヒアリングし、クライアント側からはエンジニアの現場でのパフォーマンスをヒアリングしました。双方の意見に乖離がないことを確認した上で、クライアントに業務内容の変更を打診し、見事一段階上のフェーズに移行することが出来、エンジニア本人の成長にもつながる結果となりました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									説明会に登壇していた社員に憧れ、その時点でここにすると決めていました! 大学3年生の時に参加した長期インターンが、今思うと完全に現場レベルの高いインターンでした。
 役員へのプレゼンや市場調査(3年後の予想まで)を何度も行い、当時はきつかったですが、裁量権が与えられる環境が自分には合っていると自覚したのと、せっかちなので1年目から成長できる環境が良いと考えながら就活していました。決め手になったのは、説明会で代表の杉村さんが「成長する機会を与える」とおっしゃっていたことです。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									1年目 営業職に就任
      特別表彰・最多成約件数賞 受賞
 2年目 リーダーに就任
      特別表彰 受賞
 3年目 アシスタントマネージャーに就任
      特別表彰 受賞
 4年目 マネージャーに就任 |