業種 |
建設
設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング |
---|---|
本社 |
東京
|
リクナビ限定情報 |
---|
2023年11月に創立100周年を迎えた当社は、環境エンジニアリングを通じて、快適な空間創造と地球環境保全に貢献しています。
【説明会内容】企業説明、技術紹介、職種紹介、福利厚生、研修制度、など
【実施場所】 オンライン
【予約締切】各日程の1週間前迄
【応募方法】詳細はリクナビより当社マイページにご登録後ご案内します。
当社は高度な技術をコアに、設備の企画・設計・施工・保守を行う環境クリエイター企業です。売上高・特許数の面で業界内トップクラス、実際に手掛けるプロジェクトは街や時代を象徴する大規模な案件が中心です。単なる設備導入の企業として留まらず、カーボンニュートラルの実現やSDGs達成に向け、多くの環境問題解決に取り組んでいます。イノベーションの中心となり未来の社会に貢献できる仕事が当社なら可能です。2023年11月に創立100周年を迎えた当社は、高い技術力で数々の信頼と実績を築き上げてきました。これからも「環境革新で、地球の未来をきりひらく。」と掲げたパーパスのもと、挑戦を続けていきます。
リクナビ限定情報 |
---|
2020年3月茨城県つくばみらい市に開設された高砂熱学イノベーションセンター。、「地球環境負荷低減と知的生産性向上を両立したサスティナブル建築」を設計コンセプトとする研究施設です。太陽光発電やバイオマスエネルギー、地下水熱利用を導入し、敷地全体でZEB Ready、オフィス棟で『ZEB』を達成しています!イノベーションセンターは、新たな環境技術の実証の場として、業界を先駆ける最新技術を開発・運用するとともに、地域や社外の人との繋がりを通じてオープンイノベーションを生み出しています!
リクナビ限定情報 |
---|
当社は空調設備のパイオニアとして多くのエンジニアを育成、1人1人の社員の成長も大切にしてきました。1923年創立という100年近い歴史は、優秀な社員達が紡いできた信用でもあります。施行管理の現場で信頼される人財を育てるために、新人研修には2年間のプログラムを用意しています。この2年間は技術系社員と事務系社員が一緒に座学や現場OJTを行います。3年目から各部門に配属され、その後も階層別の教育や研修、ジョブローテーションも行い、横断的に社内の仕事を経験していきます。そのため「高砂熱学の社員は、皆よく仕事を把握している」という評価を顧客や協力会社から頂いています。
リクナビ限定情報 |
---|
企業理念 | 【パーパス】
環境革新で、地球の未来をきりひらく。 【ビジョン】 環境クリエイター 【社是】 人の和と創意で社会に貢献 【バリュー】 TakasagoWay Beyond :期待以上の価値を提供する Pride :正々堂々とやり抜く Trust :人との縁が財産 |
---|---|
事業内容 | 空気調和設備/クリーンルーム/地域冷暖房施設/コージェネレーション設備/電気設備/計装設備/通信設備/除湿・乾燥設備/設備診断・故障診断システム/原子力施設空調設備/高度精密空調設備/廃棄物真空搬送施設/加熱・冷却設備/冷凍・冷蔵設備/給排水衛生設備/エネルギーソリューション/ESCO事業/エネルギー供給事業/水処理事業/その他各種環境制御/熱工学システムの設計・施工を核とした環境エンジニアリング/水産物冷却技術(氷蓄熱技術) |
設立 | 1923年11月16日 |
資本金 | 131億3,400万円 |
売上高 | 3,816億6,100万円(2025年3月期連結)
|
従業員数 | 2,365名(2025年3月末 単体) |
代表者 | 代表取締役社長 小島 和人 |
事業所 | ■本社
東京都新宿区新宿6-27-30新宿イーストサイドスクエア12階 ■支店 東京、埼玉、大阪、名古屋、横浜、福岡、仙台、札幌、広島 ■営業所・出張所 全国50ヶ所 ■海外拠点 シンガポール、香港、インドネシア、ミャンマー、タイ、マレーシア、 中国、ベトナム、インド、メキシコ ■技術研究所 茨城県つくばみらい市 |
グループ会社 | 【国内】
TMES株式会社 日本ピーマック株式会社 ヒューコス株式会社 株式会社清田工業 株式会社上総環境調査センター 日本設備工業株式会社 苫小牧熱供給株式会社 石狩厚田グリーンエネルギー株式会社 【海外】 高砂建築工程(中国)有限公司 タカサゴ・シンガポール タイ・タカサゴ タカサゴ・マレーシア タカサゴ・香港 タカサゴ・ベトナム タカサゴ・インドネシア ミャンマー支店 タカサゴエンジニアリング・メキシコ ICLEAN社(インド) |
沿革 | 1923年/ 高砂暖房工事株式会社設立
1943年/ 高砂熱学工業株式会社に改称 1969年/ 株式上場 1972年/ 日本ピーマック株式会社、日本開発興産株式会社設立 1974年/ シンガポール支店開設 1980年/ T.T.E.エンジニアリング(マレーシア)Sdn.Bhd.を設立 1984年/ タイタカサゴCo.,Ltd.を設立 厚木市に総合研究所新設 1994年/ 高砂熱学工業(香港)有限公司を設立 2003年/ 高砂建築工程(北京)有限公司を設立 2005年/ タカサゴシンガポールPte.Ltd.を設立 2007年/ タカサゴベトナムCo.,Ltd.を設立 2012年/ 日本設備工業(株)を持分法適用関連会社化 2014年/ 高砂丸誠エンジニアリングサービス(株)を設立 月島機械株式会社と業務・資本提携 2015年/ タカサゴエンジニアリングメキシコ,S.A.de C.V.を設立 2017年/ 株式会社ヤマトと業務・資本提携 在インドIntegrated Cleanroom Technologies Pvt.Ltd.を連結子会社化 2020年/ 高砂熱学イノベーションセンター設立 2023年/創立100周年 |
主な施工実績 | 東京ドーム、国立競技場、東京駅丸の内駅舎、羽田空港国際旅客ターミナル、六本木ヒルズ、渋谷ヒカリエ、丸の内パークビルディング・三菱一号館、新宿東宝ビル、東京スクエアガーデン、渋谷ストリーム、東京ミッドタウン日比谷、GINZASIX、新宿東宝ビル、歌舞伎座・歌舞伎座タワー、京都大学桂キャンパスC3棟、東北大学メディカルメガバンク、大阪ステーションシティ、梅田センタービル、塩野義製薬医薬研究センター、愛知医科大学病院、羽田クロノゲート、徳島大学病院西病棟、ソーラーフロンティア国富工場、札幌ドーム、ナゴヤドーム、京セラドーム、日本武道館など |
採用HP | https://www.tte-net.com/recruit/recruit.html |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。