株式会社ジェイテックラボジェイテックラボ

株式会社ジェイテックラボ

AI/スマホアプリ・Webサイト開発/システムエンジニアリング/IoT
業種 インターネット関連
ソフトウェア/情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社 東京

先輩社員にインタビュー

高橋 春佳(25歳)
【出身】日本外国語専門学校  国際ホテル科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 成果として目に見える達成感!
お客様から依頼をもらい、システムを開発していく業務を担っています。

例えば、パソコンから名前や生年月日を入力して登録するような画面で、
住所が入力できるように入力項目を追加し、
それが問題なく動作し登録できるかをテストしたりしています。

実際にシステムが正常に動いたときに
自分が行ったものが成果として目に見えるのでとても達成感があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
徐々に任される業務が増えました!
嬉しかったことは、任される業務が増えたことです。

入社してすぐの時は、「分からないことも分からない」状態だったのですが、
教えてもらいながら理解を深め、
少しずつ先輩が何を言っているのか分かるようになり、
後輩ができて、教えることができるようになりました。

新入社員の研修も担当し、
先輩社員の皆さんと一緒に会社を成長させていける喜びも感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 風通しが良いところ!
入社した決め手は雰囲気がとても良かったからです。

IT業界にこだわって就職活動をしていたわけではなく、
前職と比べていい企業に就ければと考えておりました。

前職が大きい企業で、自分の意見が通りにくく窮屈だったので、
風通しのよく意見を述べやすいという点に惹かれました。
 
これまでのキャリア 前職:
ホテルの中華レストラン(3年間)
料理の指示だしや受付、会計など幅広く担当しました。

転職後:
先輩社員から簡単な仕事を分けてもらい、
現在はチームの一員としてシステム開発を行っています。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はあまり気負いしすぎず行うのがいいかと思います。

行きたい企業に行けなかったとしても、そこで人生終わりではないので、
私とは合わなかったんだなと割り切り、次に行けばいいです。

まずは、たくさんの企業を視野広く調べてみて、知って欲しいと思います。

私自身、就職活動を受験のように捉えてしまい、
「企業に受からなきゃ」と考えていたのですが、
転職した時は、自分に合う会社に就きたいと考えが変わりました。

株式会社ジェイテックラボの先輩社員

誰かの身近な生活を支える仕事です。

システム部
山田 絋司
東京都市大学 知的工学部 情報科学科

お客様の要望をうまく実現出来た時の喜びはひとしおです!

村上 仁朗
国際教養学部

様々なシステム環境に触れることができる!

S.S

業務経験をどんどん積み上げていくことができます!

S.Y
立正大学 文学研究科社会学専攻

現場でも質問しやすい環境があります!

T.M
生命環境学部 食品生命学科

お客様のニーズに答えながら"ものづくり"

S.A
社会学部 社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる