社会福祉法人 若竹大寿会ワカタケダイジュカイ

社会福祉法人 若竹大寿会

介護/リハビリ/ケアサービス/自立支援/障がい/健康/食品
業種 福祉・介護
教育関連/公社・官庁/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/外食・レストラン・フードサービス
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.84 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.93

先輩社員にインタビュー

ケアスタッフ
N.K
【出身】田園調布学園大学  人間福祉学部人間福祉学科介護福祉専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ご利用者様一人ひとりにの生活にチームで取り組む!
入職してから、入所施設で長年勤めていたが、去年の4月からショートステイユニットへ異動した。入退所受け、介護業務、ユニットリーダー業務、後進育成等に携わっている。
支援に関わるうえで大切にしていることは、ご利用者様やご家族様、一緒に働く仲間へ積極的にコミュニケーションをはかる。長年培ってきた、ご利用者様のサインを汲み取り創造力と判断力を磨いている。初心を忘れずに学び続ける(自己研鑽)。
ご利用者様一人ひとりの生活にチームで取り組んでいることを実感できる。意見の相違があっても、相手の性格や気持ちを理解しようとする雰囲気がある。何よりも、ご利用者様の笑顔や感謝の言葉を聞くことができる。それが、活力になる。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ご利用者様と積極的に関わる大切さを学んだ
自分がサブリーダーになったばかりの頃、ショートステイから本入所されるご利用者様に暴言や暴力があり、ユニット全体で関わるのが怖い、関わり方が分からない状況だった。まず、ご家族様から話を伺うと働く娘様の代わりに、お孫様の面倒を見てきた優しい方だということが分かった。なぜ暴言・暴力があるのかユニットで考えて、白内障で目が見えづらく、認知症があり、職員の声かけが分からなかった、伝わっていなかったとユニット会議や日々の申し送りで対応を考えて関わると暴言や暴力が無くなり、笑顔が見られるようになった。
ご利用者様と積極的な関わりを持つことで、信頼関係の構築、情報収集による先入観や思い込みを無くすことができた。何よりもご利用者様ひとりに、チームで関わることの大切さを実感した。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 同じ志をもった仲間と働きたいと思ったのが決め手
学生時代、実習先でご利用者様を子ども扱いしている職員を見て、「自分や自分の大切な人を、このように見てほしくない。」と思った。わかたけ青葉が開所されたことを知っていたが、就職活動をしているときに、若竹大寿会にある職員の誓いを見て、同じ志を持つ仲間と働きたいと思った。
 
これまでのキャリア 2007年に入職して、17年目(入所→去年の4月からショートステイ)
介護職(2014年からサブリーダーを4年間、2018年からリーダーを今年で6年目)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

わかたけ青葉へ見学に行ったとき、皆さん笑顔で挨拶してくれたことを覚えています。この出来事と「職員の誓い」、災害時など自宅から徒歩で職場まで行けることが決め手になりました。最後に、介護の仕事は、心(相談できる相手がいる等)と身体(勤務場所・勤務形態等)の健康が1番です。

社会福祉法人 若竹大寿会の先輩社員

通所支援相談員というシゴト!

支援相談員
T.I
駒澤大学 法学部法律学科

ご利用者様を元気に!

ケアスタッフ
Y.R
東洋大学 法学部法律学科

私はショートステイを担当しています!

ケアスタッフ
H.S
相模女子大学 学芸学部生活デザイン学科

ご利用者様のケアと職員の育成

ケアスタッフ
A.H
田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 介護福祉専攻

ご利用者目線で考えて接しています!

フードケアスタッフ
N.M
宮城学院女子大学 生活科学部食品栄養学科

ご利用者様の尊厳を守り、生活全般の支援をしています!

フードケアスタッフ
K.M
至学館大学 健康科学部栄養科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる