株式会社福島情報処理センターフクシマジョウホウショリセンター
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連
本社 福島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ソリューション営業部
山崎 奈津子
【出身】会津大学短期大学部  産業情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 パッケージ製品の販売、導入及びインストラクター業務
パッケージ製品の販売、導入までのインストール作業やデータ移行、システムの操作説明、導入後は問い合わせ対応などのサポート業務を行っています。様々な業種の会社をお客様としており幅広い知識が求められるため、資格取得などを通して多くの知識を身に付け、スムーズで的確な情報の提供ができるよう日々努力しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様との信頼関係が仕事を繋ぐ
お客様先へ訪問して操作説明を行ったり、電話による問い合わせ対応をしたりなど、お客様との接点が多い業務を行っています。最初の頃は緊張や不安から、なかなか的確な対応ができず、お客様にも不信感を与えてしまい難しさを感じていました。ですが、回数を重ねるごとにお客様とのコミュニケーションがうまく取れるようになると、業務がスムーズに進むようになり自信に繋がりました。そして、円滑なコミュニケーションから新しい製品の提案や、売上に繋がったりしました。お客様との何気ない会話でも自信をもって話すことや日々の細かい問い合わせ対応でも丁寧に行うことで、お客様との信頼関係を築けること、そこから新しい仕事に繋がることを実感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元に貢献できる会社
福島県の広い範囲で様々な業種をお客様としているため、どの部署に配属されても福島県に貢献できるのが魅力だと思います。実際に今の業務でも、本社のある郡山市だけではなく他の市町村のお客様先へ訪問することがたくさんあります。「地元に貢献できる会社」を探す人は多いと思いますが、弊社は歴史ある会社でお客様からの信頼も高いため、この点が実現できているのだと思います。また、インターンシップに参加した際、職場見学や先輩社員の方々とお話する機会があり、学生にも親身になってお話をしてくださったりと、とてもアットホームな雰囲気だと思いました。地元に貢献できる業務内容に加え、働きやすさも感じたので入社を決めました。
 
これまでのキャリア システム開発(3年間)→インストラクタ業務(現職・1年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

多くの選択肢がある中で、自分に合う企業を見極めるのは大変だと思います。自分の目と耳で確かめていくことが一番の近道ですので、インターンシップやOB・OG訪問などの機会があればどんどんに活用し、受け身にならず積極的に情報収集を行ってみてください。

株式会社福島情報処理センターの先輩社員

自治体向けのシステム開発・導入・運用・保守まで幅広く

公共第一システム部
佐久間 美月
WIZ専門学校 国際情報工科自動車大学校 情報システム工学科

先端ITで社会課題を解決したい

経営企画部
潟ケ谷 将
福島大学 共生システム理工学類

自治体向けシステムの運用、保守

公共運用部
會田 純平
日本大学 工学部

自治体向け業務システムのシステムエンジニア

公共第一システム部
木下 悠
福島大学 共生システム理工学類

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる